#31お肌も体も元気に!“秋鮭と春菊のオムライス”
2014年11月01日 放送

秋元さくら(フレンチ)

秋鮭(サーモン)と春菊のオムライス
(材料/3人前)
- ・甘塩鮭 ・・・2切れ
- ・にんにく(みじん切り) ・・・小さじ1
- ・ごはん ・・・茶碗3杯分
- ・春菊 ・・・1/2束
- ・卵 ・・・6個
- ・牛乳 ・・・50ml
- ・バター ・・・適量
- ・しょうゆ、塩、こしょう ・・・各適量
<作り方>
- ①春菊は固めに塩ゆでして細かく刻んでおく。
- ②テフロン加工のフライパンにクッキングシートを敷いて鮭をのせ、ふたをして中火で2分焼き、裏返して更に2分。魚に焼き色がついたら、シートごと取り出す。
- ③2のフライパンでバター大さじ1を熱し、うっすら茶色になったらにんにくと焼いた鮭を入れて炒める。最後にしょうゆ少々で味を整え、ボールに入れたごはんに加えて混ぜ合わせ、皿に盛りつける。
- ④ボールに卵2個を溶きほぐして①の春菊の1/3と、塩、こしょうを混ぜ合わせ、バター少々を熱したフライパンに流し入れて中火でかき混ぜながら焼き、③のごはんの上にのせる。

- パスカル・ジョリヴェ サンセール
- 伝統的でありつつも、限りなく“自然なまま”にこだわった純粋でクリアな味わいの白ワイン。上品なシトラス系で、お刺身やカルパッチョなど生のお魚料理と相性が抜群です。

- ワケありズワイガニ4kg
- 訳ありの「訳」とは加工過程で傷がついたり脚先が折れたり欠けたり、サイズがまちまち…ということで、風味や身入りに「訳」は無し。急速冷凍で鮮度を閉じ込めているため、ズワイカニ本来の美味しさを味わえます。