#25頭スッキリ!脳を元気にする大人の料理③“ひよこ豆のスタミナカレー”
2014年09月20日 放送

ナイル善己(インド料理)

ひよこ豆のスタミナカレー
(材料/3人分)
- ・ひよこ豆の水煮(缶詰) …200g
- ・玉ねぎ …1/2個
- ・トマト …1個
- ・クミンシード …小さじ2
- ・しょうが …1片
- ・ニンニク …1片
- ・バター …10g
- ・サラダ油 …大さじ3
- ・塩 …適量
- ・カレー粉 …大さじ2
- ・ガラムマサラ …小さじ1
- ・香菜 …適量
- ・紫玉ねぎ …適量
- ・ピタパン
<作り方>
- ①玉ねぎ、ニンニク、しょうがはみじん切りに、トマトは皮ごとざく切りにする。
- ②鍋にサラダ油を入れ、クミンシードを色付くまで炒めたら、ニンニク、しょうが、玉ねぎを加えて炒める。
- ③玉ねぎがきつね色になったら、トマトも加えて炒める。
- ④トマトの形がなくなるまで炒めたら、カレー粉、ガラムマサラ、塩を加えて炒める。
- ⑤ひよこ豆、水200ccを加えて強火にし、一煮立ちしたら弱火に落として5分煮込む。
- ⑥バターを加えて、ひよこ豆の1/4をヘラで潰しながら全体をなじませるように煮る。
- ⑦塩で味を整え、器に盛り付けて香菜と紫玉ねぎをのせる。お好みでピタパンを添える。

- シノン クロ・ディゾレ
- フランスのロワール最上の赤ワインと言われるシノン。風味豊かで、しっかりとした味わいながら後味はスッキリ。インド料理との相性も良いワインです。

- 黒どら
- 食用竹炭入りのどら焼き生地で黒を表し、生クリームを多く入れたカスタードクリームでやさしい白を表した黒どら。一つ一つ手作りで仕上げる職人技の光る逸品。冷凍した状態でアイス感覚でもお召し上がりいただけます。