#137時短簡単もやしづくし
2017年01月07日 放送
大澄賢也

蒸し豚もやし
【材料】3~4人分
- ・もやし ・・・400g
- ・豚薄切り肉(バラ) ・・・150g
- ・豚薄切り肉(ロース) ・・・150g
- ・酒 ・・・大さじ4
- ・ポン酢、キムチの素 ・・・適量
<作り方>
- ① 深めのフライパンにもやしを入れ、上に豚肉を広げてのせる。酒をふり、強火で3~4分蒸し焼きにする。
- ② 食べる時にポン酢をかけ、お好みでキムチの素を添える。

豆もやしのカレースープ
【材料】3~4人分
- ・豆もやし ・・・300g
- ・鶏ひき肉 ・・・200g
- ・にんにく(みじん) ・・・小さじ1/2
- ・カレー粉 ・・・大さじ1
- ・塩、こしょう ・・・少々
- ・鶏ガラスープ ・・・6カップ
- ・米油 ・・・小さじ1
- ・長ねぎ ・・・適量
<作り方>
- ① 鍋に鶏ひき肉、米油を入れて炒めてからにんにく、カレー粉、塩、こしょうを加えて炒める。
- ② ①に鶏ガラスープ、豆もやしを入れて3分ほど煮たら器に盛り付け長ねぎをのせる。

もやしのおひたし
【材料】3~4人分
- ・もやし ・・・200g
- ・えのき ・・・100g
- ・かつお節 ・・・2袋(10g)
- ・めんつゆ ・・・大さじ1
- ・かにかま ・・・5本
- ・白ごま ・・・大さじ1
- ・ごま油 ・・・適量
<作り方>
- ① えのきは石づきを切り取り半分に切り、もやしと共に沸騰した湯に入れてさっと茹で水気を切る。
- ② かにかまをほぐし①と混ぜ、かつお節(上にのせる分を少し残しておく)、白ごま、めんつゆを加えて和える。器に盛り付け、最後にごま油をかけかつお節をのせる。
- 「まるごとみかん大福とじゅわっと島八朔大福」
各4個セット - 小粒で味の濃い愛媛県産みかんを丸ごと、絶妙な甘さの白餡と求肥で包み込んだ大福です。
みかんの皮むきから大福で包み込むまで、すべて丁寧に手作業で作られています。