#131炊きこまない!?きのこご飯
2016年10月08日 初回放送

益岡徹

森クミ流 混ぜるだけのきのこご飯
森クミ流 干ししいたけのお吸い物
【材料】3人前
混ぜるだけのきのこご飯
- ・旨味きのこ ・・・ご飯の素
- ・しめじ ・・・1パック
- ・マイタケ ・・・1パック
- ・エリンギ ・・・1パック
- ・さつま揚げ ・・・3枚
- ・米油 ・・・適量
- ・めんつゆ ・・・大さじ3
<作り方>
- ① しめじは石づきをとりほぐす。マイタケはしめじ位にほぐす。エリンギはしめじ位に切る。
- ② しめじ、マイタケ、エリンギは保存袋に入れ冷凍する
- ③ フライパンを熱し、米油をしき冷凍きのこ、さつま揚げの薄切りを入れ炒め、めんつゆで味をととのえる
・混ぜご飯
- ・ごはん 900g
- ・旨味きのこご飯の素
- ・すぐき 70g
- ・高菜 60g
<作り方>
- ① 温かいごはんに旨味きのこご飯の素、漬物を混ぜる
干ししいたけのお吸い物
- ・干ししいたけ ・・・5枚
- ・水 ・・・350ml(戻し用)
- ・水 ・・・1カップ
- ・薄口しょうゆ ・・・大さじ1/2
- ・塩 ・・・少々
- ・砂糖 ・・・少々
- ・水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ2・水 小さじ4)
- ・絹ごし豆腐 ・・・1/2丁
- ・春菊 (葉のみ) ・・・15g
- ・おろししょうが ・・・小1かけ
<作り方>
- ① 干ししいたけは分量の冷水で一晩冷蔵庫で戻す
- ② 鍋に戻し汁(しいたけもしぼって)、水 1カップ(分量外)を入れる
- ③ 石づきをとり、2枚は薄切りにし②に入れ中火にかける
- ④ 一煮立ちしたら、薄口しょうゆを入れ水溶き片栗粉で軽くとろみをつける
- ⑤ 豆腐を1cm幅に切り③に加え、さっと温めたら器に盛る
- ⑥ 春菊をさっとゆがき、盛り合わせおろししょうがを飾る
- 2017 森公美子プロデュースおせち 一段重・四段重
- 一段重
全34品。
伝統的な縁起の良い食材から森公美子ならではのアイデア料理も盛り込んであるおせち
四段重
森公美子によってこだわりつくされた数々の品が4段に敷き詰まった豪華なおせち