#113アンコール人気レシピシリーズ④ 有機あふれる朝定食
2016年05月28日 放送

彦摩呂

有機あふれる朝定食
[お粥]
- ・米 ・・・1合
- ・水 ・・・5合分
<作り方>
- ① 鍋に水を入れて火にかけて沸騰したら米を入れかき混ぜ蓋をし15分加熱します。
- ② 時間がきたら蓋をしたまま10分ほどむらします。
[味付けたまご]
- ・卵
- ・めんつゆ ・・・適量
<作り方>
- ① 卵を常温にしておき、鍋に水を入れ火にかけ沸騰したら卵を入れ5~6分加熱。
- ② 時間がきたら水に入れ皮をむき、めんつゆにつけ一晩おきます。
[味噌汁]
- ・昆布 ・・・5g
- ・白菜の芯 ・・・1/8ケ
- ・どんこ ・・・2ケ
- ・かつおぶし ・・・20g
- ・海苔 ・・・適量
- ・有機味噌 ・・・適量
<作り方>
- ① 鍋に水を入れ昆布とどんこしいたけを入れて一晩おき取り出します。
- ② ①の鍋を火にかけ沸いたらかつおぶしを入れ火を止め、かつおぶしが自然に沈むまで待ちザルで濾します。
- ③ ②の鍋に細切りにした白菜芯を加え煮たらザルにあげます。
- ④ ③に味噌を溶いて海苔を入れたら完成です。
[焼き魚と万能タレ]
- ・生鮭 ・・・2切れ
- ・塩 ・・・少々
- ・長ねぎ ・・・1本
- ・りんご ・・・1/2個
- ・えごま油 ・・・100ml
- ・醤油 ・・・100ml
タレ
<作り方>
- ① 鮭の切り身に塩と鮭をふり、フライパンで皮目から焼き、焼き色をつけ電子レンジで加熱し火を入れます。600W1分
- ② 長葱はあらみじんにし、皮ごとすりおろしたりんごとえごま油、醤油を合わせ完成です。
[白菜の浅漬け]
- ・白菜葉の部分 ・・・1/8ケ
- ・塩昆布 ・・・5g
<作り方>
- ① 白菜、昆布を切りビニール袋の中で塩と合わせもむ。