放送内容

第3回 究極のダッチオーブンレシピ!

★三ツ星レシピ「ローストチキンラーメン」「チキントマトサンド」「マグロのカマのブルスケッタ」「ファヒータ」「燻製りんごのデザート」

2021年01月26日 放送

キャンプ料理ギアの定番!ダッチオーブン!!田中ケンと芸能界を代表するキャンプ芸人 阿諏訪(うしろシティ)が、1台で6役を果たす究極のダッチオーブンレシピを披露!

「ローストチキンラーメン」

【ローストチキン 材料】
  • ・丸鶏 1羽
  • ・玉ねぎ 2個
  • ・じゃがいも 2個
  • ・にんにく 1個
  • ・にんじん 1本
  • ・オリーブオイル 大さじ4
  • ・塩 適量
  • ・こしょう 適量
  • ・ローズマリー 2本
【ローストチキン、鶏ガラスープ 作り方】
  • ① 丸鶏全体にオリーブオイルを塗り塩こしょうで下味をつける
  • ② にんじん、じゃがいもは大きめにカット
    たまねぎは大きめのスライス、にんにくは潰しておく。
  • ③ 熱したダッチオーブンにオリーブオイルを引く。
  • ④ 丸鶏を両面に軽く焦げ目がついたら周りに最初に切った野菜とローズマリーを入れる。
  • ⑤ フタをしてその上に炭を強火で乗せる。
  • ⑥ 鶏ガラを一回り小さいダッチオーブンに入れ、そこに水、青ねぎ、しょうがを加えフタをする。
  • ⑦ ⑤の上に⑥を乗せ、約40分焼いたら完成。
【ラーメン 材料】
  • ・水 1.5ℓ
  • ・鶏ガラ 1kg
  • ・青ねぎ 1/2本
  • ・しょうが 1/2個
  • ・乾麺 2玉
  • ・残ったローストチキン 適量
  • ・メンマ 適量
  • ・なると 適量
  • ・ゆで卵 2個
  • ・中華だし 小さじ2
  • ・しょう油 小さじ1
  • ・塩 小さじ1
【ラーメン 作り方】
  • ① ローストチキンを作ったダッチオーブンの中に、鶏ガラが入らないようにスープを入れる。
  • ② スープに中華だし、しょう油、塩を加え味を整える。
  • ③ 乾麺をスープの中に入れて煮る。
  • ④ 器にねぎ、ローストチキン、メンマ、なると、ゆで卵と一緒に盛り付けたら完成。

「チキントマトサンド」

【材料】
  • ・鶏むね肉 2枚
  • ・トマト 3個
  • ・玉ねぎ 2個
     
  • <シーズニングミックス>
  • ・ブラウンシュガー 大さじ2
  • ・パプリカパウダー 小さじ1
  • ・クミン 小さじ1
  • ・ガーリックパウダー 大さじ1
  • ・シナモン 小さじ1
     
  • <ソース>
  • ・ケチャップ 大さじ3
  • ・メープルシロップ 大さじ3
  • ・ウスターソース 大さじ3
  • ・スイートチリソース 大さじ2
  • ・赤みそ 大さじ1
【作り方】
  • ① 鶏むね肉を1cm幅にカットする。
  • ② シーズニングミックスの材料を混ぜ合わせ①に振りかける。
  • ③ 玉ねぎ、トマトを1㎝幅にカットする。
  • ④ ダッチオーブンの側面から玉ねぎ、トマト、鶏肉の順で重ね合わせていく。
  • ⑤ ソースの材料を混ぜ合わせたら④の上にかけフタをして下は弱火上の炭は強火で15分ほど煮込めば完成。

「マグロのカマのブルスケッタ」

【材料】
  • ・まぐろのカマ 1kg
  • ・ムール貝 300g
  • ・紫玉ねぎ 1玉
  • ・セロリ 1本
  • ・ミニトマト 1パック
  • ・バジル 適量
  • ・ブラックオリーブ 適量
  • ・とろけるチーズ 適量
  • ・白ワイン 適量
  • ・塩 適量
  • ・こしょう 適量
  • ・オリーブオイル 適量
     
  • <パン>
  • ・強力粉 300g
  • ・砂糖 大さじ2
  • ・塩 小さじ1
  • ・ドライイースト 4g
  • ・バター 20g
  • ・ぬるま湯 200ml
  • ・ちくわ 2本
【パン 作り方】
  • ① ボウルに強力粉、ドライイースト、塩、砂糖、30度ぐらいのぬるま湯を入れ、生地がしっかりまとまるまでこねる。
  • ② ①にバターを加え、耳たぶ程度の硬さになるまでさらにこねる。
  • ③ 生地をこねているボウルよりひと回り大きいボールに約30度のぬるま湯を入れ、湯煎の要領で生地の入ったボウルを入れてラップをし、ブランケットなどでボウル全体を包み、20〜30分発酵させる。
  • ④ 発酵させた生地を取り出し、空気を抜きながらテニスボールぐらいの大きさに分けてこねる。
  • ⑤ 輪切りにしたちくわを加えクッキングシートを敷いたダッチオーブンに並べ、再び20〜30分発酵させる。
  • ⑥ ダッチオーブンにフタをしてその上に炭を置き、約20分焼いたら完成。
【ブルスケッタ 作り方】
  • ① まぐろのカマに塩、こしょうで下味をつける。
  • ② 紫たまねぎ、セロリ、ブラックオリーブを細かくカットする。
  • ③ ダッチオーブンの網の上にマグロのカマ、ムール貝を入れアルミ箔を皿にした中に紫たまねぎ、セロリ、ミニトマト、ブラックオリーブを入れて、白ワインを加えてフタをする。
  • ④ フタの上の炭は強火、バーナーは弱火で30分ほど焼く。
  • ⑤ パンを三等分にカットしパンの上にほぐしたまぐろのカマと一緒に蒸した野菜を乗せる。
  • ⑥ お好みでとろけるチーズをバーナーで軽く炙りバジルを乗せ、オリーブオイルをかけたら完成。

「ファヒータ」

【材料】
  • ・豚バラ肉 400g
  • ・玉ねぎ 1/2玉
  • ・紫玉ねぎ 1/2玉
  • ・パプリカ 3個
     
  • <漬けダレ>
  • ・オリーブオイル 大さじ4
  • ・ウスターソース 大さじ1
  • ・オレガノ 小さじ1 
  • ・メープルシロップ 大さじ1
  • ・チリパウダー 小さじ1/2
  • ・ライム 1個
【作り方】
  • ① 豚バラ肉を厚めに切り、ダッチオーブンのフタの縁に沿って並べ塩、こしょうして焼いていく。
  • ② パプリカと玉ねぎをそれぞれ薄めにスライスする。
  • ③ 脂が蓋の真ん中に流れてきたら②の野菜を真ん中で焼く。
  • ④ 漬けダレの材料を混ぜ合わせ、野菜に絡めて焼く。
  • ⑤ 肉、野菜に火が入ったら完成。

「タコ飯」

【材料】
  • ・ゆでだこ 1匹
  • ・米 5合
  • ・大根 1/4本
  • ・にんじん 1/2本
  • ・ごぼう 1/4本
  • ・油あげ 2枚
  • ・しょう油 大さじ5
  • ・みりん 大さじ5
  • ・顆粒だし 小さじ2
  • ・小松菜 適量
【作り方】
  • ① にんじん、大根、ごぼう、油あげ、を適当な大きさにカットする。
  • ② ダッチオーブンの中に米、水、しょうゆ、みりん、顆粒だし、①の具材を入れる。
  • ③ たこを丸ごと入れ、フタをして上下共に強火で加熱し、沸騰したら上下共に弱火に切り替え30分炊く。
  • ④ たこを一口大にカットして器に盛り付け、仕上げに小松菜を添え、完成。

「燻製りんごのデザート」

【材料】
  • ・りんご 1/2個
  • ・マスカルポーネチーズ 250g
  • ・ミントの葉 適量
     
  • <さつまいもペースト>
  • ・さつまいも 2本
  • ・カシューナッツ 30g
  • ・生クリーム 100ml
  • ・バニラエッセンス 小さじ1
【作り方】
  • ① さつまいもを焼きいもにする。
  • ② りんごは厚めの輪切りに切りペーパーで水気をとりダッチオーブンで軽くスモークにする。
  • ③ カシューナッツは包丁の背で潰しておく。
  • ④ 焼き上がったさつまいもは皮をむいてペーストにし、潰したカシューナッツ、生クリーム、バニラエッセンスを加えよく混ぜる。
  • ⑤ お皿に②、④を乗せその上にマスカルポーネチーズとミントの葉を添えたら完成。
シェア
LINE