


2014年9月6日放送、9月13日放送
列車の旅に欠かせない「駅弁」
その土地ならではの食材が詰まった駅弁は
まさに故郷を味わうこと。
列車の窓から見える風景と一緒に食べることで
さらに旅情を引き立ててくれます。
芸能界一の駅弁マニア、
Wコロンの木曽さんちゅうさんが登場。
木曽さんが食べてみたいと思っていた
駅弁を求めて小旅行に出発!
その様子に密着して、木曽さんならではの
「駅弁の作法」を披露していただきます!
さらにスタジオでは、木曽さんイチオシの駅弁を紹介。
手作りの味わい深い絶品駅弁に、しょこたんも大絶賛!
これを見ればきっとあなたも駅弁の世界にハマるはず!
駅弁。
何てステキな宝箱に盲点だったんだろう。人生の食の回数は有限ですよね。
毎日得られるカロリーだって限られてる、でもご当地のロマンと歴史の愛がこんなに詰まった宝箱だった。
こんなに美味しくて、こんなに今回しか食べられないって噛み締めながら、そして場所の景色、その場所にわざわざ行くからっていう意味もあって、何かホントにもったいないことしてたな。
「この間、江ノ島に一人で行って、しらす丼が食べたいからって2時間行列に並んで食べて…」って言ったんですけど、「何で一人で行ってるんだ?」って、何かいろんな人に言われたんですけど…
でも、一人旅ができる、そんなカッコイイ女性になりたいなって…
これからの人生の目標なんです。
だから、ボッチじゃないソロ旅行でいろんな駅弁に詳しい、そんな女性になったら経験値も重なってカッコイイなと思います。
なので、宝箱を探してもっと旅をしたいなと思いました。
ワクワク♪