過去の放送内容

2016年07月30日 放送

第27回  ジカウイルス感染症の予防

7月30日(土)放送のテーマは、「ジカウイルス感染症の予防」です。
(7月2日に放送したものを再放送としてお送りします)

「ジカ熱」や「ジカウイルス感染症」といった言葉を見聞きされていませんか?
ジカウイルスは、主に蚊を介して感染し、妊婦が感染すると、小頭症などの障害を持った子どもが生まれてくる可能性があります。また、平成27年5月以降、ブラジルなどの中南米を中心に感染地域が拡大しています。
国内での感染予防対策と海外の流行地域に渡航する方への注意点について、内閣官房内閣審議官国際感染症対策調整室長の吉岡てつをさんに話を聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの関谷亜矢子さん。ぜひご覧ください。(平成28年6月15日に収録したものです。)

2016年07月23日 放送

第30回  地震保険について

7月23日(土)放送のテーマは、「地震保険について」です。

地震で被災した際に、生活の再建に向けて役立つのが地震保険。
地震保険は、政府と損害保険会社が共同で運営する保険で、営利を目的とせず、大地震でも保険金が確実に支払われます。
首都直下型地震や南海トラフ地震など大地震の発生が懸念される中、政府が加入を呼びかける地震保険の仕組みとメリットについて、財務省大臣官房審議官の岡本直之さんに話を聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの関谷亜矢子さん。ぜひご覧ください。

2016年07月16日 放送

第29回   青少年の非行・被害防止

7月16日(土)放送のテーマは、「青少年の非行・被害防止」です。

政府では、7月を「青少年の非行・被害防止全国強調月間」とし、平成28年度は特にインターネットを通じた非行及び犯罪被害防止に重点を置いて取り組んでいます。インターネットを介した犯罪被害から子供たちを守るため、また、子供たち自らが加害者にならないようにするためには、どのようなことに注意すればよいのか。内閣府大臣官房少子化・青少年対策審議官の和田昭夫さんに話を聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの関谷亜矢子さん。ぜひご覧ください。

2016年07月09日 放送

第28回   国が取り組む奨学金制度の見直し

7月9日(土)放送のテーマは、「国が取り組む奨学金制度の見直し」です。

日本の奨学金事業は70年以上の歴史があり、多くの若者の進学を後押ししてきました。奨学金事業は、貸与した奨学金を卒業後に月々返還してもらい、その返還金がまた次の若者たちの奨学金として遣われるという循環で成り立っています。日本学生支援機構ではその循環を円滑にするため、新たな奨学金制度を創設し、返還の負担感を軽くしています。
若者たちの夢を支える奨学金事業について日本学生支援機構を所管する文部科学省 高等教育局 審議官 松尾 泰樹さんに話を聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの関谷亜矢子さん。ぜひご覧ください。

2016年07月02日 放送

第27回   ジカウイルス感染症の予防

7月2日(土)放送のテーマは、「ジカウイルス感染症の予防」です。

「ジカ熱」や「ジカウイルス感染症」といった言葉を見聞きされていませんか?
ジカウイルスは、主に蚊を介して感染し、妊婦が感染すると、小頭症などの障害を持った子どもが生まれてくる可能性があります。また、平成27年5月以降、ブラジルなどの中南米を中心に感染地域が拡大しています。
国内での感染予防対策と海外の流行地域に渡航する方への注意点について、内閣官房内閣審議官国際感染症対策調整室長の吉岡てつをさんに話を聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの関谷亜矢子さん。ぜひご覧ください。(平成28年6月15日に収録したものです。)

2016年06月25日 放送

第26回   高校生ビジネスプラン・グランプリ

6月25日(土)放送のテーマは、「高校生ビジネスプラン・グランプリ」です。

「高校生ビジネスプラン・グランプリ」は、次世代を担う若者に、ビジネスプランの作成を通して自ら考え行動する力を養ってほしいという想いから、平成25年に開催されました。今年で4回目を迎え、7月1日から受付が始まります。この「高校生ビジネスプラン・グランプリ」が生まれた背景や狙い、今後への期待などについて、主催する日本政策金融公庫・代表取締役専務取締役の上野善晴さんに話を聞きます。聞き手はフリーアナウンサーの関谷亜矢子さん。ぜひご覧ください。

BS日テレ