2021年10月20日 初回放送
#207静岡県富士市の旅
※営業日・営業時間は変更になっている可能性があります
半田 隆俊さんの自慢
静岡県富士市の旅
自慢1 住宅街にある「おやこ富士」
自慢2 富士市の甘〜いがんもどき 「がんもいっち」も最高です!
自慢3 大淵笹場から見る富士山
番組調べの追加情報 給食の人気メニュー「サイダーかん」
ふるさとデータ(静岡県富士市)
●人口: 約25万人
●富士山の南麓に位置する町
旅は富士山ドラゴンタワーからスタート
田子の浦漁協食堂
●住所:静岡県富士市前田866番地の6
●営業時間:10:30〜13:30
●定休日:
※ホームページ参照
現在冬季休業中 2023年4月1日再開予定
●料金:ぷりぷり生しらす丼 800円
※2023年4月1日から値段変更予定
富士山ドラゴンタワー(ふじのくに田子の浦みなと公園)
●住所:静岡県富士市前田
鈴川の富士塚
●住所:静岡県富士市鈴川西町
自慢 甘〜いがんもどきを目指して「金沢豆腐店」さんへ移動
金沢豆腐店
●住所:静岡県富士市今泉4丁目1−13
●営業時間:9:00〜18:00
●定休日:日曜日
●料金:
味付けがんも(スイーツがんも)180円
富士がんもいっち 800円
お昼ご飯を食べに「御幸屋」さんへ
御幸屋
●住所:静岡県富士市中央町1丁目5−11
●営業時間:11:00〜13:45 16:45〜21:30(L.O. 21:00)
●定休日:なし
●料金:
富士つけナポリタン 1,000円
サイダーかん(S) 200円
自慢の大淵笹場に到着!
大淵二丁目ささば景観保存会
●住所:静岡県富士市大淵1516番地
●料金:茶の間利用料金 90分1500円 ※要予約 ※現在休止中
(煎茶・紅茶・ほうじ茶のサービス有り、紅茶ティーパック2個の土産付き)
自慢の1つ目「住宅街にあるおやこ富士」
富士山見えませんでした
残念でした
自慢の2つ目が「富士市の甘〜いがんもどき」
クッキーのような色合いで香ばしくて
中の豆腐も甘いという味付け
美味しかったです!
「富士がんもいっち」
見た目の通りの美味しさ!
給食の人気メニュー「サイダーかん」
缶に入ってるサイダーかと思いましたが
違いましたね
昔懐かしい寒天でした
最後に「大淵笹場から見る富士山」
人工物が何も見えない茶畑の向こうに
綺麗な富士山が見える
富士山が見えなくても
美味しい味と素敵な人に
出会えた旅でした