2020年08月26日 初回放送
#176東京都東久留米市の旅
※営業日・営業時間は変更になっている可能性があります
松尾 正幸さんの自慢
東京都東久留米市
自慢1 柳窪の古民家で癒されてください
自慢2 東久留米といえば庭先野菜
自慢3 浄牧院の五百羅漢像
番組調べの自慢
自慢4 エムヤスヒコの絶品大盛りかき氷
自慢5 郷土料理 煮ぃだんご
ふるさとデータ(東京都東久留米市)
●人口:約11万7千人
●多摩地区東部に位置する町
平成の名水百選に選ばれた落合川からスタート
落合川いこいの水辺
●住所:東京都東久留米市南沢
竹林公園
●住所:東京都東久留米市南沢
富士見テラス
●住所:東京都東久留米市本町
PÂTISSERIE M.YASUHIKO
●住所:東京都東久留米市本町
●営業:10:00~19:00
●定休日:第3水曜(不定休)
●値段:生いちご 700円
※プラス50円で練乳追加
黒蜜きなこ 850円
※かき氷の販売は9月中旬まで
「村野家住宅」顧想園
●住所:東京都東久留米市柳窪
※個人住宅のため普段は一般公開していません
※時期により値段変更の可能性があります
東久留米の食べ物自慢2連発!
直売所
●住所:東京都東久留米市柳窪
●営業:8:00~17:00
●定休日: 悪天候時、1月1日~3日
※販売している野菜は日によって異なります
桶家
●住所:東京都東久留米市東本町
●営業:17:00~24:00
●定休日:なし
●料金:煮ぃだんご 1280円
※11月中旬~2月中旬の限定料理
※現在休業中です
「五百羅漢像」を目指し浄牧院へ移動
曹洞宗神護山 浄牧院
●住所:東京都東久留米市大門町
●五百羅漢像拝観時間:8:30~16:00
●五百羅漢像拝観料:200円
「柳窪の古民家で癒されて下さい」癒されましたね!
中に入って柱とか見ると癒されるしすごいですよ!
「東久留米といえば庭先野菜」行ってきました
そして「浄牧院の五百羅漢像」
すごい細かい所まで凝ってあって同じ顔が一つともないという
そして他にも氷を食べたり煮ぃだんごを食べたり
今回は色々苦労がありましたけども
美味しくて楽しい旅になりました