※放送内容は変更になる可能性があります。ご了承ください

2023年7月20日 放送

#258神奈川県松田町の旅

※営業日・営業時間は変更になっている可能性があります

木村 恭子さんの自慢
神奈川県松田町の旅 
自慢1 丸嶋の餃子ラーメン
   (唐揚げもおススメです)

自慢2 松田山の埴輪だらけの家
自慢3 ネモフィラごしに眺める富士山

ふるさとデータ(神奈川県松田町)

  • ●人口約1万人
    ●新宿駅から電車で約1時間20分

旅は富士山が見える酒匂川からスタート

ロマンス通り商店街で「餃子ラーメン」探し

「酒ケーキ」の文字が気になり 少し寄り道

偶然寄った酒造のご主人と三宅さんの驚きの関係とは!?

「餃子ラーメン」の完成秘話に三宅さんも納得!

  • 中沢酒造
    ●住所:神奈川県足柄上郡松田町松田惣領
    ●営業時間:9:00~12:00、13:00~17:00
    ●定休日:不定休
    ●料金:
    松みどり 純米酒 720ml 1,480円
    特別純米酒  亮ver. キヌヒカリ 720ml 1,705円(春季限定)
    酒ケーキ 1,480円

  • 丸嶋
    ●住所:神奈川県足柄上郡松田町松田惣領
    ●営業時間:11:30~14:00、17:00~20:00
    ●定休日:火曜
    ●料金:
    餃子ラーメン 単品850円
    餃子ラーメンセット 半ライス・唐揚げ付き 1,150円

松田山に到着!しかし富士山は雲隠れ…

さっそく埴輪に遭遇!

埴輪だらけになった理由にほっこり

埴輪づくりでご主人に弟子入り!?

  • 時光窯
    ●住所:神奈川県足柄上郡松田町庶子
    ●見学時間:10:00~17:00
    ●体験料金:埴輪づくり体験(毎年GWに開催) 2,500円~(要予約)

西平畑公園から「ネモフィラ」を目指す

公園から続く山道に三宅さんも一苦労

ネモフィラと一緒に町の景色を眺めながら旅は終了

  • 西平畑公園
    ●住所:神奈川県足柄上郡松田町松田惣領
    ●定休日:
    年末年始
    祝日除く月曜・火曜
    ※祝日除く水曜・木曜は公園内施設休館(駐車場利用と公園内散策は可能)
    ※まつだ桜まつり等イベント期間中は無休
    ●営業時間:
    9:00~17:00(3月~10月)
    9:00~16:00(11月~2月)
    ●料金:入園無料(まつだ桜まつり開催時300円)

  • コキアの里
    ●住所:神奈川県足柄上郡松田町松田惣領
    ●定休日:不定休 (7月と12月は植栽のため閉園)
    ●入園料:無料
    ●開園時間:
    8:00~16:00
    ※駐車場は西平畑公園駐車場をご利用ください

今回の旅の感想

1つ目の自慢が餃子ラーメン
その前にお酒の蔵へ行き 試飲させていただきまして
そこの息子さんが「私がつくったお酒も」と2杯試飲しちゃいました
いい気持ちになっちゃって「ぽーっ」としたまま丸嶋の餃子ラーメン 旨かった!
私としては飲み終わったあとの締めのラーメンですよ ペロっと食べちゃいました
そのあとの松田山の埴輪だらけの家
ここの志村さんがまぁ面白いんですよ
それで埴輪づくりにチャレンジしまして
小さい埴輪をつくらせていただきまして
いい思い出になりました
そしてそこからネモフィラごしに眺める富士山
朝はあんなにきれいに見えてた富士山が
最後の自慢のネモフィラごしに全く見えなくなっちゃいました
本当に残念ですけれど今度ネモフィラごしに見える富士山っていうのを
午前中にこっちに先に来るっていうね
逆のコースをやらなきゃいけません
埴輪の出来上がりが楽しみです

シェア
LINE