


#94 石川県中能登町の旅
2017年11月14日 初回放送
今日のふるさと自慢
疋島智子さん
石川県中能登町
- 自慢1
- 名産の『そうめんかぼちゃ』は是非食べてください!
- 自慢2
- 山頂にある巨大な鳥居!横には隕石もあります
ふるさとデータ(石川県中能登町)
●人口:約1万8千人
●能登半島のほぼ中央に位置する町
中能登町の名物滝から旅はスタート
滝修行にも使われる荘厳な「不動滝」
聞き込みの為町の中心部へ
偶然出会ったお父さんがくれた「そうめんかぼちゃ」!
不動滝(熊野滝)
●住所:鹿島郡中能登町井田
●お問い合わせ先:中能登町役場企画課
「そうめんかぼちゃ」を食べられる時間まで町を散策
農家のお母さんが作る素朴な味!
「そうめんかぼちゃ」の正体とは?
ママさん直売所
●住所:鹿島郡中能登町
●営業:9:00~16:00
●定休:お盆、年始
待ちに待った「そうめんかぼちゃ」とご対面!
シャキシャキ「そうめんかぼちゃ」の3分クッキング!
絶品の「そうめんかぼちゃ」に三宅さん大満足!
カフェ食堂 れんげや
●住所:鹿島郡中能登町能登部
●営業:(平日)11:00~17:00
(日・祝)11:00~14:00
●定休:水曜日
●料金:れんげやのえらべるランチ 1,000円(税込)
続いての自慢を探して聞き込み開始!
100年続く提灯屋さんで提灯作りを見学!
三宅さん大絶賛の360度の大パノラマ
亀井提灯店
●住所:鹿島郡中能登町高畠
●営業:9:00~18:00
●定休:年中無休
碁石ケ峰
●住所:鹿島郡鹿島町高畠原山
●お問い合わせ先:中能登町役場企画課
今回の旅の感想
まず最初に不動滝!いい滝でしたね~!
風が冷たくて寒いくらいだったけどものすごく気持ちよかったです!
そこから最初の自慢「そうめんかぼちゃ」を探しにいきました
今回はすごく人の出会いに恵まれていて
次から次へといい人に会ったと思ったら
その内の一人にそうめんかぼちゃを頂くことができました!
れんげやさんっていうカフェ食堂では
「そうめんかぼちゃがあれば作れますよ」ってことで
貰ったそうめんかぼちゃを渡したら
ちゃんと作る所まで全工程を見せて頂きました
人の出会いからそうめんカボチャとの出会いまで
すべてうまくいった良い旅となりました!