


#90 広島県尾道市の旅
2017年10月03日 放送
今日のふるさと自慢
西山舞さん
広島県尾道市
- 自慢1
- 海に浮かぶ沖の観音!時間によっては歩いて渡れます
- 自慢2
- しみず食堂の中華うどんは是非食べてみてください!
- 自慢3
- 向島のラムネは絶品です!
ふるさとデータ(広島県尾道市)
●人口:約14万人
●歴史情緒溢れる海と山の町
早朝のホテルから旅はスタート
「沖の観音」を目指して浦崎町へ
干潮時に歩いて渡る事が出来る「沖の観音」
尾道ふれあいの里
●住所:尾道市御調町高尾
沖の観音
●住所:尾道市浦崎町
●問い合わせ先:尾道観光協会
次の自慢を求め尾道駅へ
駅前の商店街にて情報収集
31年ぶりの再会!尾道で出会った意外な人
自慢の絶品中華うどんに三宅さん舌鼓!
YAMANEKO MILL
●住所:尾道市東御所町
●営業:8:00~19:00
●定休:月曜
しみず食堂
●住所:尾道市東御所町
●営業:10:00~19:00
●定休:水曜
●料金:中華うどん 450円(税込)
尾道渡船(株)
●住所:尾道市土堂(尾道土堂港)/ 尾道市向島町兼吉(向島兼吉港)
●営業:6:00~22:30
●定休:無休
●料金:片道乗船(尾道土堂港~向島兼吉港) 大人 100円(税込)
最後の自慢「向島のラムネ」!!
おしゃべり好きなお母さんと会える人気パン屋さん
昔ながらの懐かしいラムネに三宅さん大興奮
住田製パン所
●住所:尾道市向島町
●営業:6:00~19:30
●定休:元旦
●料金:ネジパン 120円(税込)
カレーパン 140円(税込)
こしあんパン 120円(税込)
後藤鉱泉所
●住所:尾道市向島町
●営業:8:30~17:00
●定休:日曜・祝日は不定休
●料金:ラムネ 150円(税込)
サイダー 150円(税込)
地元の方オススメの千光寺からの眺めとは?
ロープウェイで千光寺山の展望台へ
三宅さんも見とれる程美しい千光寺山からの景色
千光寺山ロープウェイ
●住所:尾道市東土堂町
●営業:9:00~17:15 ※15分おきに運行
●定休:無休 ※臨時運休する可能性あり。
●料金:(片道)大人 320円(税込)
小児 160円(税込)
(往復)大人 500円(税込)
小児 250円(税込)
今回の旅の感想
最初の「海に浮かぶ沖の観音」!
あまり知られていなくて行ってみたら景色スゴイ!
っていう最高のパターンでした
干潮にしか渡れないという事でしたが
ちゃんと歩いて渡れる時間帯に行きまして
観音様にお参りができました
そして「しみず食堂の中華うどん」
ラーメンを出すお店だったのに
なぜ中華うどんなのかという疑問があったんですが
船乗りさんに早く提供するために考えられた工夫だということで
なるほどなと思いました!しかも美味しくて大満足でした!
そして「向島」に船で渡りまして昔懐かしいラムネを頂きました
ラムネも美味しかったんですが
ここのおばちゃんも
ラムネ屋の前に行ったパン屋のおばちゃんもおしゃべりで
温かい気持ちになれる旅となりました!