


#82 岐阜県中津川市の旅
2017年07月11日 放送
今日のふるさと自慢
竹尾京子さん
岐阜県中津川市
- 自慢1
- 馬籠宿にある白木屋のおばあちゃんが作る五平餅!
- 自慢2
- 加子母の「朴葉寿し」はとても美味しいです
- 自慢3
- 苗木城から見える景色!360 度の絶景です!!
ふるさとデータ(岐阜県中津川市)
●人口:約8万人
●岐阜県の南東端に位置する町
馬籠宿から旅スタート
白木屋を探しに聞き込み開始!
馬籠宿の名物おやきを堪能!
昔から変わらない白木屋の五平餅!
道中おやき
住所:岐阜県中津川市馬籠
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
料金:なすのおやき 180円(税込)
白木屋
住所: 岐阜県中津川市馬籠
営業時間:10:00~15:30
料金:五平餅 1皿3本 450円(税込)
定休日:不定休
朴葉寿しを探しに加子母の町へ!
朴葉寿しを求め聞き込み開始!
水車作り名人星谷さんとの出会い!
加子母の名物朴葉寿しに三宅さん大感動!
朴葉寿し(挽家 朴葉寿司工房では販売しておりません)
1パック 3枚入り 660円(税込)
※「道の駅かしも」や「かしも産直市」などで購入可能
かしも産直市
住所:岐阜県中津川市加子母小郷
営業時間:8:00~17:00
料金:朴葉寿し:1パック 3枚入り 660円(税込)
絶景の苗木城へ!
地元の方の自慢かしも明治座へ!
苗木城跡の360度の絶景!
かしも明治座
住所:岐阜県中津川市加子母
営業時間:10:00~16:00
定休日:月曜
苗木城跡
住所:岐阜県中津川市苗木
電話:0573-66-8181 (苗木遠山史料館)
今回の旅の感想
今回は岐阜県中津川市の旅でしたが
馬籠宿からはじまり、美味しいものをいっぱい食べたんですが
白木屋のおばあちゃんが作る五平餅は
今まで食べたことのある五平餅と違って団子型になっていました
継ぎ足しのタレも絶品で非常においしかったですね!
その後は、朴葉寿しを探しに加子母の方に行ったんですが
挽家さんというところで作るところを見せてもらいまして
地元の産直市で食べさせていただきました
こちらも予想以上に美味しくてびっくりしました!
その後、地元の方の自慢でかしも明治座にお邪魔しまして
有名人も多く訪れている芝居小屋でびっくりしました!
そして、最後の自慢・苗木城の絶景ですが
360度見渡せる本当の絶景でしたね
天気も良くて最高の眺めでした!
今回は人と美味しい食事と絶景に恵まれた
素晴らしい旅でした!