


#75 静岡県焼津市の旅
2017年05月02日 初回放送
今日のふるさと自慢
佐藤俊広さん
静岡県焼津市
- 自慢1
- 昔からある「へそ料理」是非食べてください!
- 自慢2
- 石津浜から見る富士山!なかなかの絶景です!
ふるさとデータ(静岡県焼津市)
●人口:約14万人
●漁業では全国屈指の町
焼津港から旅はスタート!
へそ料理が早く見つかる様に船玉浦神社でお参り
早速「へそ料理」の情報をゲット!
道で見つけた気になる「鰹縞シャツ」とは?
焼津の夏の風物詩「魚河岸シャツ」を購入!
船玉浦神社(ふなだまさん)
●住所:焼津市本町
●問合わせ先:焼津市観光協会
やきつ家
●住所:焼津市栄町
●営業:10:00~17:30
●定休:水曜
●料金:鰹縞シャツ 6,480円(税込)~
魚河岸シャツ 6,804円(税込)~
気になるものがいっぱい!焼津散策は続く
鰹の粉末を生地に練り込んだ
「かつをブレット」のお味は?
焼津の名物!鰹だしが入った味噌饅頭
パリジャン マツダ
●住所:焼津市栄町
●営業:7:00~18:00
●定休:日曜
●料金:かつをブレット 291円(税込)
和菓子工房 吉野
●住所:焼津市栄町
●営業:9:00~19:00
●定休:無休
●料金:鰹だし味噌饅頭 90円(税込)
へそ料理を求めて「カネオト」へ
またまた気になる「オレンジ風味のしめさば」
三宅さんへそ料理の数々に舌鼓!
マルイ水産
●住所:焼津市北浜通
●営業:10:00~17:00
●定休:火曜・土曜
●料金:オレンジ風味 冷凍しめさば 500円(税込)
※工場では冷凍のみの販売となります
焼津浜食堂
●住所:焼津市城之腰
●営業:11:00~14:00位まで(酢飯・ネタ等が無くなり次第終了)
●定休:火曜・土曜
●料金:へそフライ 480円(税込)
へそ釜揚げ 味噌ダレ 420円(税込)
富士山の絶景を求め石津浜へ
焼津市民が誇る石津浜からの富士山
浜食堂の女将オススメ「千手大観音」!
石津浜公園
●住所:焼津市石津
●問い合わせ先:焼津観光協会
大覺寺全珠院
●住所:焼津市大覚寺
●営業:9:00~16:30
今回の旅の感想
一つ目の「昔からあるへそ料理」まで辿り着くのに
ま~時間がかかりました
焼津の方たちが非常にフレンドリーにお話をしてくれますし
出会いも多かったような気がしますね
やっと辿り着いて食べた「へそ」は鰹から一つしかとれない
「心臓」のことだったんですね
レバーみたいな食感で非常に美味しかったです!
そして石津浜から見る富士山!
見に行ったんですけど、今回は雲が多くて
残念ながら先の方しか見えませんでした
今度はぜひ晴れの日にもう一度来てみたいと思える素敵な場所でした
今回ももの凄く気さくな人たちに出会えた楽しい旅でした!