


#73 岡山県倉敷市の旅
2017年04月11日 初回放送
今日のふるさと自慢
松下能久さん
岡山県倉敷市
- 自慢1
- 下津井の乾物屋の名物おばあちゃん
- 自慢2
- 風の返し寿司はおもしろいのでぜひ食べて!
- 自慢3
- 王子が岳のニコニコ岩は絶景です!
瀬戸大橋が見える下津井漁港から旅はスタート!
漆喰壁の町並みを散策開始!
賑やかなお母さん達の談笑会で情報収集
古美術 大玉屋
●住所:倉敷市下津井吹上
●営業:9:00~17:00
●定休:日曜
乾物屋のおばあちゃんを探して下津井散策
磯の香りが口全体に広がる「磯乃羊羹」
店先に座るおばあちゃんを発見!
どれを食べても美味しいおばあちゃんの乾物!
「風の返し寿司」を求めて美観地区へ
田中花正堂
●住所:倉敷市下津井吹上
●営業:10:00~17:30
●定休:月・第2・4日曜日
●料金:磯乃羊羹(小)540円(税込)
(大)648円(税込)
吉又商店
●住所:倉敷市下津井
●営業:9:00~17:00
●定休:無休
●料金:1袋 250円(税込)
美観地区で捜す「風の返し寿司」
聞き込みしても情報は集まらず…
人力車のお兄さんから有力情報をゲット!
昔の人の知恵が詰まった返し寿司
土手森
●住所:倉敷市本町
●営業:9:00~18:00
●定休:無休
●料金:爺爺婆婆
720ml 1,580円(税込)
蔵Pura 和膳 風
●住所:倉敷市阿知
●営業:11:30~14:30(L.O. 14:00)
/17:00~22:00(L.O. 21:00)
●定休:水曜
●料金:返し寿司 2,000円(税込)
※今回三宅さんは単品(お吸い物付き)で注文しました。
王子が岳を目指して移動!
猫に案内されるままニコニコ岩を目指す!
超巨大な笑顔の岩!ニコニコ岩の絶景
瀬戸内海に沈む夕陽を背に今回の旅は終了
今回の旅の感想
最初は瀬戸大橋の下から下津井の名物おばあちゃんを捜す為に
ずーっと歩いたけどあんまり人がいなくてね
おばあちゃんが「死ぬまでこの乾物屋をやる」
っていう目標があるみたいで頑張ってほしいですよね
そして2つ目の自慢「風の返し寿司」
なかなか見つからなくて諦めそうになった時にお店を知っている人がいて
なんとかお店にたどり着く事が出来ました!
江戸時代から伝わる面白い逸話がありまして、そちらを頂きました
卵だけのお弁当がひっくり返すとあんな豪華だとはビックリしました!
最後に王子が岳のニコニコ岩に行ったんですけども
ニコニコ岩も凄かったんですが
ニコニコ岩が見ている先に広がっている景色がまさに絶景でした!
今回も絶景と美味しいもの ユニークな人たちに恵まれた旅でした!