


#61 三重県亀山市の旅
2016年12月13日 初回放送
今日のふるさと自慢
葛西真己さん
三重県亀山市
- 自慢1
- 関宿のすばらしい町並み!
- 自慢2
- 亀八食堂は一度食べたらやみつきです!
- 自慢3
- 坂本の棚田は是非見てください!
ふるさとデータ(三重県亀山市)
●人口:約5万人
●江戸時代に城下町として栄えた町
関駅から旅はスタート
歴史を感じる関宿の町並み
関宿名物「志ら玉」を堪能
ネーミングセンスがキラリと光る「百年乃茶」
前田屋製菓
●住所:亀山市関町中町
●営業:10:00~18:00
●定休:1/1~1/2のみ
●料金:志ら玉 1個90円(税込)
かねき伊藤彦市商店
●住所:亀山市関町中町
●営業:10:00~18:00
●定休:不定休
●料金:百年乃茶 50g 800円(税込)
まだまだ続く関宿探索!
旅籠で感じる昔の人の暮らし
猫が大好き!松井さん
2つ目の自慢の情報ゲット!
関宿旅籠玉屋歴史資料館
●住所:亀山市関町中町
●営業:9:00~16:30
●定休:月曜/年末年始(12/28~1/3)
●料金:大人 300円(税込)
小中高生200円(税込) ※まちなみ資料館と共通
松井電気
●住所:亀山市関町中町
●営業:9:00~19:00
●定休:日曜
三宅さんがヤミツキになった「味噌焼きホルモン」
特製味噌ダレが決め手の豪快料理!
白米に合う絶品の「味噌焼きホルモン」!
続いての自慢を目指して坂本へ
亀八食堂
●住所:亀山市布気町
●営業:11:00~22:30 (L.O.)※日曜・祝日は21:30まで
●定休:不定休
●料金:カルビ900円・豚肉550円・ご飯150円~・みそ汁150円・
白菜キムチ200円・なす漬物200円・
きゅうり漬物200円(全て税込)
3つ目の自慢「坂本の棚田」とは!?
道案内をしてくれたのは地元のおばあちゃん!
懐かしいふるさとを感じさせる「坂本棚田」
坂本農村公園
●住所:亀山市安坂山町付近
●問い合わせ:亀山市役所 市民文化部 関支所 観光振興室
今回の旅の感想
最初に行った関宿!あの町並み素晴らしかったですね~
町が皆であの景観を守ろうというね~
そういうのが非常に感じましてですね
歩けば歩くほど引っかかる場所がありまして
人もノリがよくて面白い人たちばかりでした!
そして次の自慢の亀八食堂に行ったら、見た目は食堂なんですが
焼き肉とホルモンの鉄板焼きだったんですね~
味噌でもって味付けしてあって、これが白飯に非常に合っていて
確かにこれがクセになる味でした!
そして次の自慢を教えてもらって行ったんですが
そこで出会ったおばあちゃんに案内してもらって投稿者の方の
言う通りの素晴らしい景色に出会う事が出来ました!
今回も素晴らしい人と味に恵まれた旅になりました!