


#53 北海道ふれあい2時間スペシャル・南幌町&白老町
2016年09月13日 初回放送
札幌市時計台からロケスタート!
北海道といえばとりあえず札幌!
大通公園名物「とうきびワゴン」!
オープンカーで南幌町へ
札幌市時計台
●住所:札幌市中央区北
●営業:8:45~17:10
●定休:1月1日~3日
大通公園
●住所:札幌市大通西
●問い合わせ先:札幌市役所みどりの管理課
大通とうきびワゴン
●住所:札幌市大通公園内
●営業:9:30~17:30(5月1日~10月末)
9:30~19:00(7月21日~8月20日)
※5丁目のみ11:00~販売開始
●定休:なし ※雨が降った際はお休み
●料金:やきとうもろこし
1本 300円(税込)
今日のふるさと自慢
板野琴美さん
北海道南幌町
- 自慢1
- 南幌といえばキャベツ!
「キャベツ丼」は是非食べてください!
ふるさとデータ(北海道南幌町)
●人口:約8千人
●農業が盛んな町
まずはキャベツ畑を探して聞き込み
たまたま見つけたお宅でキャベツ農家さんの情報ゲット!
広大なキャベツ畑を拝見
大地の恵みを受けたキャベツを試食
「キャベツ丼」を探して町の中心部へ!
北海道ならではのザンギ弁当屋さんで有力情報が!
南幌町の有名人!?「金髪母さん」
阿部一家と記念撮影
「キャベツ丼」が食べられる南幌温泉を目指す
三宅さん驚愕の「キャベツ丼」とは!?
続いて目指すのは「ばん馬の生産牧場 竹内さん」
三宅さんとばん馬の初共演!
ドタバタの1日目終了
なんぽろ温泉ハート&ハート
●住所:空知郡南幌町南
●営業:【日帰り入浴】 10:00~22:00
【レストラン味心】11:30~21:00(平日)
11:00~21:00(土日・祝日)
●料金:日帰り入館料
大人 650円(税込)
子ども 300円(税込)
キャベツ天丼 800円(税込)
竹内生産牧場
●住所:空知郡南幌町南
今日のふるさと自慢
新屋枝里さん
北海道白老町
- 自慢1
- 日本一真っ直ぐな線路があります!
先頭車両に乗ってみてください - 自慢2
- ポロト湖の景色は最高!おすすめはカヌーの上から!
- 自慢3
- 虎杖浜(こじょうはま)の「たらこ」は日本一だと思います
ふるさとデータ(北海道白老町)
●人口:約1万8千人
●苫小牧市に隣接した町
2日目は電車の旅からスタート
1つ目の自慢「日本一真っ直ぐな線路」!
白老駅から2つ目の自慢「ポロト湖」を目指す
ポロト湖をカヌーで散歩
白老ポロト温泉
●住所:白老郡白老町若草町
●営業:10:00~20:00
●定休:なし
ポロトの森 インフォメーションセンター
●住所:白老郡白老町若草町
●営業:9:00~17:00
●定休:なし
●料金:カヌー利用料金(3名乗り)
1時間(1人) 1,000円(税込)
※2人目以降1人につき500円(税込)
自慢「虎杖浜のたらこ」の前に寄り道の連続!
カヌーのおじさんオススメの白老牛
A4ランクのステーキに三宅さん大満足!
巨大な看板に惹かれ「かに御殿」へ
牛の里
●住所:白老郡白老町栄町
●営業:売店 【4月~10月末】10:00~20:00
【11月~3月末】10:00~19:30
レストラン【4月~10月末】11:00~20:00
【11月~3月末】11:00~19:30
●定休:火曜(祝日は除く)
●料金:A4ロースステーキランチ 4,900円(税込)
かに御殿
●住所:白老郡白老町竹浦
●営業:8:00~17:00
●定休:無休
いよいよ「たらこ」を求め虎杖浜へ
ついに発見!虎杖浜の極上たらこ!
たらこ丼とたらこの天ぷらを堪能!
大満喫の北海道ふれあい旅終了!
たらこ家 虎杖浜
●住所:白老郡白老町虎杖浜
●営業:【販売スペース】平日9:00~17:00
土日9:00~18:00
【食事スペース】平日11:00~16:00
土日11:00~17:00
●定休:水曜
●料金:たらこ丼 1,404円(税込)
今回の旅の感想
今回の旅は色々ありすぎて本当に濃い旅でした
2時間スペシャルという事で冒頭で時計台とか行きましたね
その後とにかく「キャベツ丼」を探そうと南幌町に向かったわけですが
まずはキャベツ畑を見に行きました
農家の方がとても良い方で
もぎたてのキャベツを食べさせてもらいました
その後、町中に行ったら「阿部さん一家」にお会いして
よく喋る金髪母さんでした!
いよいよ「キャベツ丼」に出会いまして
その大きさに私もビックリしました
白老町はポロト湖の美しい風景!しかも我々だけのボート貸し切り!
本当に気持ちよかったです
絶品の「白老牛のステーキ」と「虎杖浜のたらこ」を堪能して
帰る事が出来ました
素敵な「味」と「人」に出会えて
素晴らしい北海道を知る事が出来ました