


#52 青森県田子町の旅
2016年09月06日 初回放送
今日のふるさと自慢
梅澤幸男さん
青森県田子町(たっこまち)
- 自慢1
- 郷土料理「つつけ」美味しいから是非食べて!
- 自慢2
- 「ソーメンの滝」田子に来たら是非見てほしい絶景です!
ふるさとデータ(青森県田子町)
●人口:約5,900人
●青森県南部に位置する町
のどかな田園風景の中から田子町の旅スタート!
水車小屋の懐かしい風景!
田子町の名産品!にんにくだらけのガーリックセンター
衝撃の組み合わせ!にんにく×コーラの「タッコーラ」
「つつけ」を探し聞き込み!
つつけは冬にしか食べられない!?
茅葺き屋根の水車
●住所:青森県三戸郡田子町遠瀬新田向
田子町ガーリックセンター
●住所:青森県三戸郡田子町田子字田子
●営業時間:9:00~18:00
●定休日:12/31~1/2、臨時休業あり
ギルロイカフェ(田子町ガーリックセンター内レストラン)
●住所:青森県三戸郡田子町田子字田子
●営業時間:平日 11:00~15:00/土日祝 11:00~16:00
●定休日:12/31~1/2、臨時休業あり
●値段:特製にんじゃあ麺 しょう油味 750円(税込)
ジャッツ タッコーラ 300円(税込)
有力情報ゲット!町の商店街へ
夏でもつつけが食べられるお店を発見!
郷土料理「つつけ」に三宅さん大満足!
地元の方オススメ!雷サイダーにもにんにくが!
たっぷりのにんにくが元気の源!
ラーメン処みろく亭
●住所:青森県三戸郡田子町大字田子字天神堂向
●営業時間:10:00~20:00
●定休日:第2月曜
●値段:雷サイダー 150円(税込)
つつけ 650円(税込)
冷つつけ 650円(税込)
次の目的地へ移動中、気になるものを発見!
一面に広がるのは大きな葉っぱの畑!
葉っぱの正体はタバコ!
珍しい作業風景に興味津津の三宅さん
自慢の「ソーメンの滝」を目指し出発!
ソーメンの滝と呼ばれる「みろくの滝」に到着
絶景!美しい自然に感動の三宅さん
豊かな緑に囲まれた癒しのスポット
みろくの滝
●住所:青森県三戸郡田子町夏坂
※11月~5月は積雪状況により閉鎖の可能性あり
今回の旅の感想
田子町の旅、なんか楽しかったですね~!
まずは水車の前から始まりました
いい天気で暑かったですね
そこから郷土料理の「つつけ」に巡り合ったんですね
蕎麦や麦の平麺をにんにく味噌につけて食べるという料理で随分食べました
最後にソーメンと言われているのが良く分かる「みろくの滝」
想像よりも大きくて素晴らしい!感動しました!
というわけで青森県田子町の旅、最高の旅で終わりたいと思います