


#48 福島県会津若松市の旅
2016年08月02日 放送
今日のふるさと自慢
田中由美子さん
福島県会津若松市在住
- 自慢1
- 迎賓館の「にしんの笹寿し」はぜひ食べてください!
- 自慢2
- 飯盛山の「さざえ堂」とても不思議なお堂です
- 自慢3
- 左下り観音堂から見る磐梯山は絶景です
ふるさとデータ(福島県会津若松市)
●人口:約12万3千人
●歴史的な建物が多く残る町
会津若松市のシンボルでもある鶴ヶ城からスタート
鶴ヶ城で聞き込み開始!
立ち飲みバーで陽気なお母さんと会津の地酒に大満足!
80年以上続く老舗ソースかつ丼に舌鼓
鶴ヶ城
●住所:福島県会津若松市追手町
●営業時間:8:30~17:00(入城締め切り16:30)
●休館日:無休
●入城料金:鶴ヶ城天守閣 大人 410円(税込)
小・中学生 150円(税込)
スタンドバー銀座九丁目 魚と煮物のこんべぇ
●住所:福島県会津若松市大町
●営業時間:17:00~23:00
●定休日:無休
●値段:いか人参 1人前 540円(税込)
七重郎 純米大吟醸 1杯 595円(税込)
あらばしり 吟醸生 1杯 380円(税込)
會津迎賓館 寿し万
●住所:福島県会津若松市駅前町
●営業時間:11:00~14:00/17:00~21:00
●定休日:不定休
若松食堂
●住所:福島県会津若松市大町
●営業時間:11:00~20:00
●定休日:不定休
●値段:ソースかつ丼 880円(税込)
次の自慢を目指して飯盛山へ!
白虎隊が見た景色!
不思議な造りのさざえ堂で不思議体験!
スロープコンベア
●住所:福島県会津若松市飯盛
●営業時間:8:00~17:00
●定休日:無休
●料金:大人(中学生以上) 250円
小人(小学生) 150円
会津さざえ堂(円通三匝堂)
●住所:福島県会津若松市一箕町八幡弁天下
●営業時間:4月~11月 8:15 ~ 日没
12月~3月 9:00 ~ 16 : 00
●定休日:無休
●観覧料:大人400円、大学・高校生300円、中学・小学生200円
左り観音目指して美里町へ
農家でに聞き込み開始!
もぎたての新鮮野菜に感動
風情のある左下り観音堂からの景色
左下り観音堂(さくだりかんのんどう)
●住所:福島県大沼郡会津美里町大石字東左下り
今回の旅の感想
まず鶴ヶ城からそこにまずいかなきゃならないということで
きれいなお城でした
そこから始まりまして、いよいよ目的の迎賓館のにしんの笹寿しですよ
定休日だ!
その代わりに途中で見つけたソースかつ丼発祥のお店
そこに行ってソースかつ丼食べて
おいしかったですね、ソースかつ丼!
そして、二つ目が渋滞しないようにぐるぐる回るというさざえ堂!
すごいですね!それが220年前にそういうものを作ったという
そして、左下(ひだりした)と書いて左下り観音堂
上ってお参りした後ふっと見たら、この景色ですよ
本当は正面に会津磐梯山が見えるんですけども
今日はあいにくの雨でした
でもね、今回人と美味しいものと景色と全部揃った旅になりました