


#43 栃木県日光市の旅
2016年06月07日 初回放送
今日のふるさと自慢
亀田香澄さん
栃木県日光市出身
- 自慢1
- 一年中食べられる日光の天然かき氷は絶品です!
- 自慢2
- 足尾町にある「日本のグランドキャニオン」は
是非見てください!
ふるさとデータ(栃木県日光市)
●人口:約8万6千人
●全国で3番目に広い市
世界一長い杉並木からロケスタート
天然かき氷を探し聞き込み開始
先輩オススメのかき氷店は残念ながらお休み
明治大学の大先輩から卓球指導!
日光街道杉並木路
●住所:栃木県日光市 瀬川地内・杉並木公園 他
別のかき氷店を探して下今市駅へ!
三宅さん絶賛のおいなりバーガー
二宮尊徳ゆかりの神社で有力情報ゲット!
日光おいなり本舗
●住所:栃木県日光市今市
●営業時間:10:30~17:00(商品完売まで)
●定休日:火曜日
●値段:タルタル入り おいなりバーガー 450円(税込)
日光わさび入り おいなりバーガー 400円(税込)
今市報徳二宮神社
●住所:栃木県日光市今市
●営業時間(卓球場):9:00~17:00(受付16:00まで)
ついに発見!絶品天然かき氷
透き通った天然氷に三宅さん感激!
天然氷のかき氷のお味は?
天然氷を貯蔵している氷室を見学!
Cafe & Diningbar 珈茶話 (かしわ)
●住所:栃木県日光市今市
●営業時間: 11:00~16:00 18:00~24:00
●定休日:水曜日
●値段:生とちおとめ練乳 かき氷 1,500円(税込) ※ 期間限定
(現在は通常のとちおとめ練乳 かき氷 900円(税込)
を販売しています)
トマト かき氷 800円(税込)
二つ目の自慢を探しに足尾町へ
出来立てコロッケを堪能
炭坑跡で足尾銅山の歴史を学ぶ
日本のグランドキャニオンに感動
足尾銅山観光
●住所:栃木県日光市足尾町
●営業時間:9:00~16:30
●定休日:無休
●値段:大人820円(税込) 小中学生410円(税込)
ますや肉店
●住所:栃木県日光市足尾町
●営業時間:9:00~18:00
●定休日:日曜日
●値段:コロッケ 100円(税込)
銅親水公園
●住所:栃木県日光市足尾町
今回の旅の感想
今回はふるさと自慢の所に最初なかなか行けなくて
行くまでにいろんな方に出会いました
明治大学OBの福田さんにしごいてもらいまして
今日だけで卓球の腕が上がりましたよ
途中で見つけたおいなりバーガー
これがおいしかった
そしてやっとお店に行ってかき氷が食べられて
さらに氷室を初めて見ることができました
氷が溶けないようにおがくずで守っている
これが120年前から続いている知恵なんだということを
初めて知ることができてとても勉強になりました
足尾銅山からグランドキャニオンというコース
日本の文化、過去を見たようで
最後は感動しました
日光は発見や驚きの連続でとてもためになりました!