


#28 山口県岩国市の旅
2016年01月12日 初回放送
今日のふるさと自慢
高坂謙佑さん
山口県岩国市出身
- 自慢1
- 1度食べたらやみつきになる「がにめ」!
- 自慢2
- 錦川には天然記念物「オオサンショウウオ」がいます!
- 自慢3
- 観音様の近くにある「でかまるくん」は一見の価値あり!
ふるさとデータ(山口県岩国市)
●人口:約14万人
●岩国城の城下町として栄えた
日本三大名橋「錦帯橋」からスタート!!
錦帯橋の造りにびっくり!
140種類もあるソフトクリーム屋さん!
岩国名物れんこんコロッケのお味とは!?
ふるさと自慢「がにめ」を探して錦町へ移動
錦帯橋
●住所:山口県岩国市岩国
●問い合わせ先:岩国市観光振興課
●料金:入橋料(税込)
大人 300円
小人 150円
(幼児は無料)
竹の里 むさし
●住所:山口県岩国市横山
●時間:9:00~18:00
※天候によって変更あり
●定休日:無休(天候により変更あり)
●料金:巨峰いちごソフトクリーム 350円(税込)
れんこんコロッケ 150円(税込)
「がにめ」の正体とは…!?
冷凍の「がにめ」を発見!
懐かしいがいっぱいのまちぐるみ博物館!
「五郎丸商会」とは?
「がにめ」の生産者キクちゃんを訪ねて
にしき産品ステーション
●住所:山口県岩国市錦町広瀬
●時間:9:00~17:00
●定休日:第2・4火曜日
●料金:わさびのがに芽漬 1200円(税込)
キクちゃんのわさび しょうゆ漬 750円(税込)
錦町まちぐるみ博物館
●住所:山口県岩国市錦町広瀬
●時間:9:00~17:00
●定休日:第2・4火曜日
●問い合わせ先:錦川観光協会(にしき産品ステーション)
※番組中で紹介した五郎丸ミシン商会は2016年3月31日をもって
閉店致しました。
錦清流グループ 加工場
●住所:山口県岩国市錦町広瀬
「オオサンショウウオ」を求めて!
オオサンショウウオには出会えるのか?
ふるさと自慢「でかまるくん」がある美川町へ!
「でかまるくん」は本当にでかかった!
圧巻!岩屋観音窟の観音様
観音水車でかまるくん&岩屋観音窟
●住所:山口県岩国市美川町根笠
●問い合わせ先:岩国市美川支所
今回の旅の感想
まずは「がにめ」!苦労していろんな場所を探したおかげで
色んな人に出会うことが出来ました!
最終的には冷凍している「がにめ」を解凍してもらって食べたら
私の大好きな味でした!
そして「がにめ」を作っている85歳のキクさんに会いにいったら
お元気だし喋りも上手でビックリしました
次の自慢のオオサンショウウオ!
商工会の林さんに協力を得て見に行ったんですけど、なかなか見つかりませんでした
オオサンショウウオは残念でしたが、最後洞窟の中にいる観音様の神聖な姿を見られて
心が洗われました!本当に素晴らしい旅でした!