


#22 熊本県菊池市の旅
2015年11月03日 初回放送
今日のふるさと自慢
藤井直美さん
熊本県菊池市出身
- 自慢1
- 郷土料理「一文字(ひともじ)ぐるぐる」は
是非食べてください! - 自慢2
- アトラクション満載の水の駅!
(水の駅近くの菊池渓谷もおススメです!!)
ふるさとデータ(熊本県菊池市)
●人口:約5万人
●北部には菊池川が流れる
●土地が肥沃で農業が盛ん
地元愛を感じる町、菊池市!
菊池市民広場から番組スタート!聞き込み開始
御所通りを散策
町で見つけた「チャンチンモドキ」とは何の事?
郷土菓子とじこ豆を食す!
一文字ぐるぐるが食べられる店の有力情報ゲット!
念願の「一文字ぐるぐる」を食す!
菊池市民広場
●問い合わせ先:菊池市役所商工観光課
●住所:熊本県菊池市隈府
将軍木
●住所:熊本県菊池市隈府
隅倉米菓
●住所:熊本県菊池市隈府
●時間:10:00~18:00
※営業時間は日によって異なる場合があります。
●定休日:不定休
●料金:とじこ豆 200円(税込)
栗だんご 300円(税込)
熊本県立菊池高等学校
●住所:熊本県菊池市隈府高野瀬
わたなべクリーニング
●住所:熊本県菊池市隈府上町
旬食茶寮 むらもと
●住所:熊本県菊池市野間口
●時間:11:00~14:30、17:00~22:00
●定休日:水曜日
※通常「一文字のぐるぐる」はメニューにはありません。
水の駅
●住所:熊本県菊池市重味
※空中そうめんは9月で終了しました。
来年の情報はお問い合わせください。
●料金:チャレンジイン水の駅(アスレチック)
大人 800円(税込)
中学生 600円(税込)
子ども 300円(税込)
● 料金:ながしそうめん 1人前 550円
絶景の菊池渓谷!
名水100選に選ばれた菊池渓谷の絶景!
菊池渓谷
●問い合わせ先:菊池市役所観光課
●住所:熊本県菊池市原
●時間:8:30~17:00
●定休日:※天候・時期によって立ち入り禁止になります。
詳細はHPまで
●維持管理協力金:100円(税込)
アウトドアな田舎自慢!イデベンチャー
海パン・Tシャツに着替えて出発!
100匹のコウモリが待ちうけるトンネルへ!
ゴールの景色もまた絶景!
イデベンチャー
●問い合わせ先:きくちふるさと水源交流館
●住所:熊本県菊池市原
●開催日:土・日のみ
※団体の体験利用のみ平日でも可能(要予約)
※来年開催開始予定日は7月です。詳細はHPまで
●料金:新マブコース(30分)※4歳以下はご利用できません
中学生以上 2,000円(税込)
小学生以下 1,000円(税込)
今回の旅の感想
まずは一文字のぐるぐるの一文字が穫れる時期が違っていて
探すのが大変でした!
今回、特別にメニューにないのにお店のご好意で
一文字とは違ったネギで作って頂きました
そして水の駅の中にある空中流しそうめん!
子どもたちがはしゃいで食べられる楽しい造りになっていました!
最後にイデベンチャー!
最初ゆっくり進むんで油断してたら最後のトンネルで勢いよくって
凄く楽しめました!最後Tシャツと海パンで終わるのなんて
初めてですよ!
本当にバラエティに富んだ人たちが集まるユニークな町でした!