


#20 鹿児島県伊佐市の旅
2015年10月13日 初回放送
今日のふるさと自慢
平江さん:鹿児島県伊佐市在住
中森さん:鹿児島県伊佐市出身
- 自慢1
- 本家にも負けない?東洋のナイアガラ!
(下流にある発電所跡も見ものです!) - 自慢2
- 34体のガラッパ像が並ぶガラッパ公園!
ふるさとデータ(鹿児島県伊佐市)
●人口:約2万8千人
●県内でも屈指の米どころ
自然あふれる田園からスタート!
水田になぜか鴨!?
鴨の謎を説く為に訪れたのは農家を営む「ライス郷井手口」
地元民に人気!!福島食堂のトンカツちゃんぽん!
ちゃんぽんといなり寿司を食し、東洋のナイアガラについて聞きこむ
ライス郷井出口
●住所:鹿児島県伊佐市大口山野
岡元理容
●住所:鹿児島県伊佐市大口上町
福島食堂
●住所:鹿児島県伊佐市大口上町
●定休日:月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日
●時間:11:00~15:00
●料金:キムチちゃんぽん 800円(税込)
トンカツちゃんぽん 900円(税込)
いなり(1個) 100円(税込)
想像を遥かに上回る東洋のナイアガラ!
大迫力!!曽木の滝に三宅さんもビックリ!!
明治の面影残す曽木発電所遺構
聞き込みにより「ガラッパ」=「カッパ」と判明!
曽木の滝公園
●住所:鹿児島県伊佐市大口宮人
●問い合わせ先:伊佐市役所
曽木発電所遺構展望公園
●住所:鹿児島県伊佐市大口曽木
●問い合わせ先:伊佐市役所
ガラッパ探し開始!
湯尾温泉郷の至る場所にカッパ!
散歩の途中で出会ったのは川内川(せんだいがわ)河川敷で練習するカヌー部のみなさん。
未来モンスターを発見?
たどりついた「ガラッパ公園」で34体のカッパとご対面!
田舎自慢提供者に初のご対面!
ひしかり交流館
●住所:鹿児島県伊佐市菱刈川北
●定休日:月曜日
●時間:8:30~17:00
湯之尾滝ガラッパ公園
●住所:鹿児島県伊佐市菱刈川南
●問い合わせ先:菱刈町役場
珈琲Garally馬舎
●住所:鹿児島県伊佐市大口堂崎
●定休日:木曜日
●時間:10:00~19:00
今回の旅の感想
途中で寄り道したちゃんぽんがおいしくてビックリしました!
「東洋のナイアガラ」と呼ばれている曽木の滝!
最初はハードル上げすぎてて驚かないだろうなと思ってたら
予想を上回る大迫力に感動しました!
そしてガラッパ公園!滝で感動しただけにそれを上回ることは
無かったですが、とてもユニークで楽しめました!
投稿者に会えたのも初の試みでおもしろかったです!