


#19 愛媛県大洲市の旅
2015年10月06日 初回放送
今日のふるさと自慢
横田良一さん
愛媛県大洲市
- 自慢1
- 崖の上の名建築!美しい建物と庭園は是非見てください
- 自慢2
- 長浜の「赤橋」は日本最古の可動橋!今も現役です
ふるさとデータ(愛媛県大洲市)
●人口:約4万6千人
●伊予の小京都と呼ばれる景勝地
●大洲城のある旧城下町
ふるさと自慢を探して大洲のまちを探索!
旅のスタートは肱川の河畔に建つ大洲城から。
風情ある商店街で「名建築」の情報収集!
大洲城
●住所:愛媛県大洲市大洲
●営業時間:9:00~17:00(札止め16:30)
●休館日:無休
●料金:大人500円
子ども200円(中学生以下)
※大洲城と臥龍山荘の共通券も販売しています
植田食品本舗
●住所:愛媛県大洲市大洲
●営業時間:8:00~18:00
●定休日:不定休
●料金:鮎の甘露煮 1匹330円(税込)
大洲炉端 油屋
●住所:愛媛県大洲市大洲
●営業時間:11:30~14:30/18:00~23:00
●定休日:月曜(月曜祝日の場合、翌日定休)
●料金:トンくりまぶし丼 1,100円(税込)
自慢の名建築「臥龍山荘」を訪れる
懐かしの昭和の雰囲気に浸るポコペン横丁
大洲の名物「志ぐれ餅」
道中で出会った!葉っぱでバッタを作るおじさん!?
随所に見られる匠の技!臥龍山荘の魅力に触れる!
ポコペン横丁
●住所:愛媛県大洲市大洲
●営業時間:10:00~15:30
●営業日:4月~11月/毎週日曜日
12月~3月/第3日曜日
思ひ出倉庫
●住所:愛媛県大洲市大洲(ポコペン横丁内)
●営業時間:9:30~16:30
●定休日:年末12月29日~12月31日/2月に1度
●入館料:大人200円
中学生以下100円
二葉屋 志保町店
●住所:愛媛県大洲市大洲
●営業時間:8:30~19:00
●定休日:無休
●料金:お散歩セット350円
(志ぐれ餅、煎茶、みたらし団子のセット)
臥龍山荘
●住所:愛媛県大洲市大洲
●営業時間:9:00~17:00(札止め16:30)
●定休日:無休
●観覧料:大人500円
子ども200円(中学生以下)
※大洲城と臥龍山荘の共通券も販売しています
可動橋「赤橋」のある長浜へ!
肱川の河口に渡る赤橋に到着!銃撃戦の跡も発見!
旅客船に乗って、猫だらけの島へ!
長浜大橋(赤橋)
●住所:愛媛県大洲市長浜
●開閉時間:毎週日曜 11:17/13:00
※荒天時、開閉できないことがあります
定期旅客線あおしま
●住所:愛媛県大洲市長浜
●運行情報:1日2便/定員34名
※天候によっては予告なく欠航
または出発時間を変更する場合があります
●料金(片道):大人 680円
子ども 340円
今回の旅の感想
臥龍山荘、これはすごかったですね
たった1人の方が、私財を投げうって
あんないい場所にあんなすごい物をつくって
10年計画で、つくるのに4年かかって9000人が関わったという
それだけでもすごいのに、まあ凝ってること凝ってること…
突然行ったのに説明して下さる方がいて
本当にありがとうございました
何を見ても、全てに意味があるという、こういうの初めてですね
(臥龍山荘へ)行く途中で、いろいろ美味しいもの食べましたね
「志ぐれ餅」これが美味しかったです
甘すぎず大豆の香りがフワッとして鮎も美味しかった
もっと味が濃いのかなと思ったけど、すごく丁度いい味になっていましたね
今回も非常に楽しい旅になったと思います