


#18 厳選ふれあい旅スペシャル
2015年09月29日 放送
今まで訪ねたふるさと
●茨城県つくば市 ●埼玉県小川町 ●静岡県浜松市
●長野県下条村 ●千葉県君津市 ●秋田県北秋田市
●埼玉県加須市 ●新潟県新潟市 ●岐阜県可児市
●青森県青森市 ●宮城県大崎市 ●岩手県花巻市
●栃木県壬生町 ●香川県善通寺市 ●群馬県みどり市
●京都府京都市 ●京都府福知山市 ●京都府伊根町
合計18か所
今回はテーマ別に懐かしい場面を振り返る!
ふるさとテーマ①:ふるさとならではの絶景!これは感動しました!!
宮城県の旅 佐々木佳奈さんの田舎自慢
ハスの花と朝日の風景!
伊豆沼
●住所:宮城県栗原市若柳上畑岡敷味
静岡県浜松市の旅 本間友子さんの田舎自慢
浜松にもあった!青の洞窟
竜ヶ岩洞
●住所:静岡県浜松市北区引佐町田畑
●洞内見学料(税込)
大人 1,000円
小・中学生 600円
秋田県北秋田市の旅 武田昌大さんの田舎自慢
マタギの里へ続く 根子トンネル!
群馬県みどり市の旅 けさかけ橋から見る小中大滝
大滝自然公園
●住所:群馬県みどり市東町小中
ふるさとテーマ②:これはうまかった!絶品のご当地グルメ
埼玉県小川町の旅
女郎うなぎ割烹旅館福助
●住所:埼玉県比企郡小川町大字小川
●定休:月曜日
●仙元重 3,950円(税込)
青森県青森市の旅
ほたて広場
●住所:青森県東津軽郡平内町
●営業時間:9:00~18:00
(11月~3月 9:00~17:00)
●休館日:1月1日~3日
●料金:ほたての刺身
ほたて貝焼き 1枚150円(税込)
埼玉県小川町の旅 下里農場の「のらぼう菜」
霜里農場
●住所:埼玉県比企郡小川町下里
茨城県つくば市の旅 沼尻里美さんの田舎自慢
毎日売り切れる 絶品あんドーナツ!
桜井菓子店
●住所:茨城県つくば市神郡
●営業:9:00~17:30 ※8:00~開いている日もあります
●定休日:水曜日
※夫婦お2人ともご高齢のため体調次第で
定休日が変更になる可能性があります。
水曜日以外でお休みした場合には、
水曜日が開店している場合があります。
お電話してから来店してください。
※電話予約も可能
※11時には売り切れの可能性もあります
●あんドーナツ:1個100円(税込)
岐阜県可児市の旅 山本真由美さんの田舎自慢
駅前パン屋さんの「もちっこチーズ」
ベーカリー たつや
●住所:岐阜県可児市下恵土
●定休日:日曜日
●営業時間:6:00~21:00
●料金:もちっこチーズ 70円(税込)
岩手県花巻市の旅 高柳香月さんの田舎自慢
1日2,000個売れる!?10段ソフトクリーム!
マルカンデパート
●住所:岩手県花巻市上町
●定休日:年中無休
●時間:10:00~19:00
●料金:180円(税込)
青森県青森市の旅 工藤佑仁さんの田舎自慢
青森の味 みそカレー牛乳ラーメン!!
味の札幌 大西
●住所:青森県青森市古川
●営業時間:11:00~21:30
●休館日:年末年始
●料金:味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)
896円(税込)
ふるさとテーマ③:ふるさとで出会った こんな人!あんなひと!
秋田県北秋田市の旅
出会った人:「うつさないで」おばちゃん
新潟県新潟市の旅
出会った人:小倉さんのことしか喋らないおばちゃん
酒の長谷友
●住所:新潟市江南区稲葉
●時間:10:30~19:00
●定休日:日曜日・祝日
埼玉県加須市の旅
出会った人:店長だと思ったら違ってたお父さん
康麻雀 やぶ
●住所:埼玉県加須市大門町
●営業時間:11:00~19:00
●定休日:水曜日
群馬県みどり市の旅
出会った人:歌う青果店の社長
小林君八百屋
●住所:群馬県みどり市大間々町大間
栃木県壬生町の旅
出会った人:勝手に踊り始めちゃうチャーミングなお父さん
とちぎや
●住所:栃木県下都賀郡壬生町藤井
●定休日:水曜日 ※不定休あり
●時間:11:00~14:00 17:00~20:00
青森県青森市の旅
出会った人:「私ものっけて」おばちゃん
青森魚菜センター
●住所:青森県青森市古川
●営業時間:7:00~16:00
※ゴールデンウィーク・年末・お盆は
営業時間が異なる場合があります。
●定休日:火曜日
年始1月1日~2日
●料金:のっけ丼食事券(10枚)→1,080円(税込)
(5枚)→ 540円(税込)
岐阜県可児市の旅
出会った動物:立つアライグマ
日本ライン花木センター
●住所:岐阜県可児市土田
●営業時間:3月~9月→9時~18時
10月~2月→9時~17時
●定休日:年中無休(元旦は除く)
●料金:無料
群馬県みどり市の旅
出会った人:ドイツから来た女の子
総集編撮影場所
古民家山十邸
●住所:愛川町中津
●問い合わせ先:愛川町役場 スポーツ・文化振興課
●開園時間:9:00~17:00
三宅さんコメント
本当にありがたいことに
偶然の出会いに支えられながらこの番組は出来ているよね
でも、この番組でまだ冬は体験していないからね
今からドキドキしています
極寒の地の田舎自慢だったら、こんな辛いふるさと探訪ないよ
ここの「パウダースノーを味わってみてください!」みたいな
そういう自慢は率先して行きます!
それ以外にもその土地ならではの物や人に触れ合いたいと思っているので
これからも皆さんからの田舎自慢お待ちしております!