


#146 岐阜県飛騨市の旅
2019年08月06日 放送
今日のふるさと自慢
木村 広美さん
岐阜県飛騨市
- 自慢1
- ねぎみそ天ぷらは絶対食べて!
- 自慢2
- 神岡の焼まんじゅう
- 自慢3
- ガッタンゴー
ふるさとデータ(岐阜県飛騨市)
●人口:約2万4千人
●北アルプスの美しい山々に囲まれた町
旅は千代の松原公園からスタート
美しい山々に囲まれた趣きある町並みを散策
ご主人が趣味で集めた約800点のガラス美術館の展示に
びっくり!!
城下町・飛騨古川の白壁土蔵街でイメージビデオ作り!
愉快なご主人のお店のねぎみそ天ぷらにご満悦
千代の松原公園
●住所:岐阜県飛騨市古川町向町
駒古道具屋
●住所:岐阜県飛騨市古川町三之町
●営業:9:00~18:00
●定休:不定休
ガラス美術館 駒
●住所:岐阜県飛騨市古川町三之町
●営業:10:00~17:00
●定休:不定休
●料金:入館料 大人 300円(税込)
味噌煎餅本舗 井之廣
●住所:岐阜県飛騨市古川町弐之町
●営業:8:00~20:00
●定休:年末年始
宮地屋食品店
●住所:岐阜県飛騨市古川町弐之町
●営業:8:00~18:00
●定休:日曜日
●料金:ねぎみそ天ぷら 1枚 70円(税込)
自慢の焼まんじゅうを求めて神岡へ
神岡の夏の風物詩「からしとうふ」
自慢の焼まんじゅう探しが難航!?
地元で愛される焼まんじゅうのお味は?
古田豆腐店
●住所:岐阜県飛騨市神岡町船津
●営業:13:00~18:00
●定休:日曜日
●料金:からしとうふ (2個入り) 270円(税込)
販売期間:6月~9月
自慢の「ガッタンゴー」の正体とは?
廃線を颯爽とサイクリング
渓谷の絶景を堪能!
レールマウンテンバイク Gattan Go!!(渓谷コース)
●住所:岐阜県飛騨市神岡町西漆山
●営業:1便 9:00~10:15
2便 10:15~11:30
3便 11:30~12:45
4便 13:15~14:30
5便 14:30~15:45
6便 15:45~17:00
※電話受付は9:00~17:00
●定休:水曜日
●料金:1台 往復 5,000円(税込)
※小学生以上の2~3人で乗車可能
●運行期間:4月上旬~11月下旬
今回の旅の感想
最初はねぎみそ天ぷら美味しかった
ちょっと甘みのあるお味噌がちょうどいい甘さになってる
ねぎとまた良い味になってました
それから神岡に行きまして焼きまんじゅうが良い味してました
小豆の香りも良くて
そして最後に来ましたガッタンゴー
いやー気持ちいい いろんな人連れて来たくなりますね
すべてに感動した町でした