


#138 三重県桑名市の旅
2019年04月09日 放送
今日のふるさと自慢
広田 裕美さん
三重県桑名市
- 自慢1
- アイス饅頭は思い出の味です
- 自慢2
- 多度大社には おまわりをする馬がいます
ふるさとデータ(三重県桑名市)
●人口:約14万2千人
●宿場町や城下町として栄えてきた町
青空広がる川沿いから旅はスタート!
まずは漁港で聞き込み!
続々と帰ってくるはまぐり漁船
濃厚なはまぐりの味にうっとり
はまぐりプラザ
●住所:三重県桑名市大字赤須賀
●営業:11:30~13:30
●定休:火曜
●料金:赤須賀定食 1,700円(税込)
※なくなり次第終了
※仕入れ量によってしじみ味噌汁の場合があります。
自慢のアイス饅頭を聞き込み
白いニット帽が似合うお父さんと遭遇
桑名城の面影残る九華公園へ
地元に愛されるアイス饅頭とは一体!?
マルマン
●住所:三重県桑名市京町
●営業:9:00頃~16:00頃 ※なくなり次第終了
●定休:(5~9月)無休・(10~4月)火曜
●料金:アイス饅頭 140円(税込)
※2019年5月から150円(税込)に値段変更
フルーツ 130円(税込)
※2019年5月から140円(税込)に値段変更
自慢の馬を探して多度方面へ
多度の伝統工芸品「はじき猿」とは?
上げ馬神事の坂は驚くほどの急勾配!
「おまわりをする馬」の正体が明らかに!
宮川屋
●住所:三重県桑名市多度町多度
●営業:9:00~17:00
●定休:水曜
多度大社
●住所:三重県桑名市多度町多度
今回の旅の感想
自慢の「アイス饅頭」は初めて食べたのに
懐かしい感じがしたね美味しかったね~
多度大社の白馬は神秘的な馬でした
はまぐりもアイス饅頭も
自慢を頂かないと食べられないですからね
そう考えると自慢を頂いて その土地に来て食べるというのは良いですね
三重県桑名市収録日:2019年3月1日(金)