


#134 山口県下関市の旅
2019年03月12日 放送
今日のふるさと自慢
尾崎 秀樹さん
山口県下関市
- 自慢1
- 関門海峡を歩いて渡れる人道トンネル
- 自慢2
- 一寸法師のコーヒーラーメン
- 自慢3
- 角島の美人海女の店
ふるさとデータ(山口県下関市)
●人口:約26万3千人
●三方を海に囲まれた町
北九州市から旅はスタート!
本州と九州を結ぶトンネルを通り下関市へ
壇ノ浦の戦いの舞台となった場所で歴史体感紙芝居を鑑賞
耳なし芳一の伝説が残る赤間神宮でお参り
唐戸市場
●住所:山口県下関市唐戸町
●休館日:店舗によって異なります
関門トンネル人道
●住所:福岡県北九州市門司区門司(門司側)
/山口県下関市みもすそ川町(下関側)
●問い合わせ先:下関市役所観光政策課
●営業:6:00~22:00
●休業:無休
●料金:歩行者無料、自転車・原付 20円
八十斤 長州砲
●住所:山口県下関市みもすそ川町(みもすそ川公園内)
●問い合わせ先:下関市役所観光政策課
●営業:9:00~17:00
●料金:100円(税込)
歴史体感紙芝居
●住所:山口県下関市みもすそ川町(みもすそ川公園内)
●問い合わせ先:下関市役所観光政策課
●営業:10:00~15:00 各回10分程度
※紙芝居の内容は季節により変更あり。
詳細は問い合わせください
●料金:無料
赤間神宮
●住所:山口県下関市阿弥陀寺町
自慢を探して情報収集は続く!
コーヒー屋さんで自慢の情報ゲット!
自慢の「コーヒーラーメン」のお味は!?
自慢の美人海女の店を探して角島へ!!
コバルトブルーの海を眺めながら角島大橋をドライブ
可愛い女の子たちに誘われて出会った
絶品の「手作りなまこ」
ワカメによく似た「アラメ」を干しているおじさんに遭遇!
自慢の美人海女の店に辿り着くもまさかの休業!
角島で頂くありがたい海の幸
和田水産
●住所:山口県下関市豊北町大字角島
●営業:9:00~17:00
●定休:不定休
●料金:茎わかめ やわらか煮 500円(税込)
手作りなまこ 1,000円(税込)※不定期で販売
美人海女の店
●住所:山口県下関市豊北町角島 灯台公園駐車場内
●営業:9:00くらい~16:00くらい
●営業日:土曜・日曜・祭日
※海の状況や天気によって不定期営業のため
お越しの際は要問い合わせ
今回の旅の感想
最初に歩いて渡ったトンネル!あれ楽しかったですよね~
最後ね!美人海女の店!
お休みだったのにわざわざ来ていただいてイカを焼いていただいて
美味かった~
この景色が全てを物語ってくれてるよね
全てがキレイで素晴らしい出会いに恵まれた旅でした!
山口県下関市収録日:2019年1月27日(日)