


#122 新潟県村上市の旅
2018年11月06日 放送
今日のふるさと自慢
丸山 唯さん
新潟県村上市
- 自慢1
- イヨボヤと酒
- 自慢2
- 笹川流れは絶景です!
ふるさとデータ(新潟県村上市)
●人口:約6万人
●江戸時代城下町として栄えた町
初代村上藩主の先祖をまつる「藤基神社」から聞き込みスタート!
三宅さん運試し輪投げに挑戦!
村上の台所「六斎市」で
自慢のイヨボヤに関する情報を入手
藤基神社
●住所:新潟県村上市三之町
●運試し輪投げ:御初穂料 10円
六斎市
●住所:村上市三之町
●開催:2と7の付く日(2・7・12・17・22・27)
※1月2日と7月7日は休み
※7月5日と12月30日は特別に開催
●時間:8:00頃~12:00頃
村上市場の『じょうきぱん屋』
●住所:新潟県村上市三之町
●営業:9:00~12:00 ※六斎市開催時のみ営業
●料金:じょうきぱん(15本入り) 500円(税込)
自慢のイヨボヤを目指して散策
きっかわで見た驚きの景色!
村上でしか食べられない「イヨボヤ」とは?
千年鮭 きっかわ
●住所:新潟県村上市大町
●営業:9:00~18:00
●定休:1月1日
井筒屋
●住所:新潟県村上市小町
●営業:9:30~16:00(食事は11:00~)
●定休:年末年始
●料金:鮭料理 七品 2106円(税込)
鮭珍味 5品盛り 1080円(税込)
鮭のほっぺた 648円(税込)
地元の方おすすめの多伎神社へ
弁慶が「絶景」と称した神社からの景色!
多伎神社の滝!
多伎神社
●住所:新潟県村上市岩ヶ崎字多伎山
雨の中、笹川流れへ
地元の方から教えてもらった笹川流れを望める場所へ
笹川流れの岸壁の絶景とは?
笹川流れ観光汽船
●住所:新潟県村上市桑川
●営業:8:00~17:00
●定休:11/21~3/29
今回の旅の感想
市に行って最初の自慢イヨボヤと酒の情報を
色々頂きまして
イヨボヤと言うのが魚の鮭の事でした
鮭と酒とかけた自慢なのが分かりました
お店に行きましてイヨボヤを食べました
美味しかった
お酒も飲みました
笹川流れの絶景を道路脇から非常にすごい景色を見る事が出来ました
人の笑顔とのふれあいの旅でした