


#12 宮城県大崎市の旅
2015年07月28日 初回放送
今日のふるさと自慢
佐々木佳奈さん
宮城県大崎市出身
- 自慢1
- ハスの花と朝日の風景!絶対に感動間違いなしです!
- 自慢1
- ここでしか見たことのない「いなごクッキー」
- 自慢1
- ケセランパサラン!この町で見つかった謎の生物です
ふるさとデータ(宮城県大崎市)
●人口:約13万4千人
●2003年1市6町が合併し誕生。 県内2位の面積。
目の前に広がる絶景!ハスの花と朝日の風景
朝3時半からロケスタート
伊豆沼に広がる茜色の朝焼け空
ハスの花の見頃は8月上旬
伊豆沼
●住所:宮城県栗原市
田尻産!いなごクッキー
気になる「生前写真」のモデルは誰?
広報大臣パタ崎さんとは?
田尻名物いなごクッキーのお味は?
チバフォート
●住所:宮城県大崎市田尻沼部字富岡
モードショップはしもと
●住所:宮城県大崎市田尻沼部字富岡
華月堂
●住所:宮城県大崎市田尻町
●定休日:不定休
●時間:8:30~19:30
●料金:いなごクッキー 1個84円(税込)
謎の生物ケセランパサラン
ケセランパサランを持つお宅へ
もう一つのケセランパサラン
メダカの楽園のケセランパサラン
※「ケセランパセラン」や「ケサランパサラン」など諸説ありますが
当番組では現地の方々の呼び名に合わせ「ケセランパサラン」と表記しております。
メダカの楽園
●住所:宮城県大崎市田尻大貫
今回の旅の感想
今回は凄いものたくさん見ました!
まずは伊豆沼のハスの花と日の出
予想ではかなり盛り上がる予定でしたが、いつの間にか朝日はのぼっていました
曇りだったんで気づかなかったんですね
その分 空が真っ赤になって綺麗で感動しました!
そして「いなごクッキー」
地方では特に名物を作ろうと努力をしているのを感じました
ちょっとしたお土産に買っていきたくなりました
そしてケセランパサランも2種類見させてもらって、色んな物が見れて
とても楽しめました!