


#112 千葉県大多喜町の旅
2018年05月29日 放送
今日のふるさと自慢
藤平敬博さん
千葉県大多喜町
- 自慢1
- いすみ鉄道は景色が最高です!
- 自慢2
- 名物の白タケノコは是非食べてください
- 自慢3
- 向山トンネルは不思議なトンネルです!
ふるさとデータ(千葉県大多喜町)
●人口:約9,400人
●房総半島の中央に位置する町
行徳橋の本多忠勝像の前から旅はスタート!
あんこがつまった本多家の家紋入り最中!
城下町から見る大多喜城
いすみ鉄道の最高な景色!
行徳橋
●住所:千葉県夷隅郡大多喜町新丁
御菓子司 津知家
●住所:千葉県夷隅郡大多喜町新丁
●営業:8:30~18:00
●定休:水曜日
●料金:最中十万石 145円(税込)
商い資料館
●住所:千葉県夷隅郡大多喜町久保
●営業:3月~10月 9:00~17:00 11月~2月 9:00~16:00
●定休:年末年始
●入場料:無料
いすみ鉄道を降り目指すはタケノコ園
タケノコ園へ行く前に伝説の滝へ寄り道
三宅さんタケノコ掘りに挑戦!
大多喜のタケノコに三宅さん舌鼓
田代滝
●住所:千葉県夷隅郡大多喜町田代
市原タケノコ園
●住所:千葉県夷隅郡大多喜町田代
●営業:9:00~15:00
●料金:入園料 無料 (※掘ったタケノコは別料金)
タケノコのお刺身 500円(税込)
●営業期間:3月下旬~5月上旬(年により異なります)
最後の自慢がある養老渓谷方面へ
自慢の不思議なトンネルとは
向山トンネル
●住所:千葉県夷隅郡大多喜町葛藤
今回の旅の感想
今回はなかなかいい旅でした
全体的にほのぼのとしていました
最初にウグイスの声とカエルの声と鶏の声から始まりました
今回は音声さんの為の旅でした
そしていすみ鉄道に乗り
その鉄道から見える田園風景が非常に美しかったですね
それからタケノコ園へ行きまして、そこでタケノコ掘りをしました
クタクタになりました
そのあとタケノコのお刺身をいただきました
初めて食べるエグ味のない美味しいタケノコでした
このあと向山トンネルへ行きましたが不思議なトンネルでしたね
最後は素晴らしいせせらぎの音をバックにお別れしたいと思います