


#106 愛知県豊橋市の旅
2018年03月20日 放送
今日のふるさと自慢
中神 明子さん
愛知県豊橋市
- 自慢1
- 老舗「勢川本店」のうどん
美味しいので食べてみてください - 自慢2
- 「嵩山蛇穴」是非行ってみてください!
- 自慢3
- 豊橋の夜と言えばうずら料理
太朗串がオススメです
ふるさとデータ(愛知県豊橋市)
●人口:約37万7千人
●愛知県の南部に位置する町
豊橋公園にある吉田城前から今回の旅はスタート!
豊橋市内を走る路面電車で移動!
自慢「勢川本店」を聞きこみ
商店街で懐かしのスマートボールを発見!
絶品!老舗「勢川本店」のうどんのお味は?
吉田城
●住所:愛知県豊橋市今橋町
●営業:10:00~15:00
●定休:月曜日・火曜日
アサクラスマートボール
●住所:愛知県豊橋市松葉町
●営業:10:30~18:30 ※日によって異なります
●定休:水曜日・木曜日
●料金:25玉 100円(税込)
勢川本店
●住所:愛知県豊橋市松葉町
●営業:11:00~19:30
●定休:毎週月曜日・第三月火曜日
●料金:にかけ 480円 (税込)
豊橋カレーうどん 820円(税込)
2つ目の自慢を探しに嵩山へ!
木工船を見学!
嵩山蛇穴でまさかの展開!
嵩山蛇穴
●住所:愛知県豊橋市嵩山町字浅間下
最後の自慢「太朗串」を目指す!
太朗串を目指し再び豊橋駅へ!
太朗串にたどり着けず大苦戦
うずら料理に三宅さん舌鼓!
太朗串
●住所:愛知県豊橋市花田
●営業:17:00~22:30
●定休:月曜日・第4日曜日
●料金:うずら卵殻つき焼き(2串) 250円(税込)
うず玉巻き巻き 800円(税込)
うずら姿焼き 1000円(税込)
今回の旅の感想
今回も色々な人に話を聞きながら旅をしました
まずは「勢川本店」のおいしいうどんをいただきました
そこの名物の「豊橋カレーうどん」
面白いカレーうどんでしたね~おいしかったです
その後「嵩山蛇穴」というすごい所へ行きました
こんな所で人に会う訳ないと思っていたら
そういう所でも人に会うんですね
縄文時代の住居跡というすごいものを見た後に
「太朗串」のうずら料理を食べに行きました
またここで非常にいいドラマに出会えました
形見で大切に取っておいた最後の1羽を出していただきました
感動して食べました おいしかったです