


#102 京都・奈良 古都縦断!ふれあい2時間スペシャル
2018年02月06日 初回放送
今日のふるさと自慢
澤田修男さん
京都府京都市東山区
- 自慢1
- 「菱六もやし」のもやしはオススメです!
松田正一さん
京都府京都市伏見区
- 自慢1
- 伏見区にある酒造「山本本家」
なんと鳥ラーメンが絶品です! - 自慢2
- 子どもの頃から食べている「ササキのパン」
懐かしい味です!
八坂の塔を望みつつ旅はスタート!
京都の風情ある町並みを散策
聞き込みついでに金色に輝くソフトクリームを堪能!
茶舞(ちゃむ)
●住所:京都府京都市東山区金園町
●営業:10:00~18:00
●定休:不定休
●料金:金箔ソフト 980円(税込)
1つ目の自慢「もやし」探しに大苦戦!
誰に聞いても分からない「もやし」とは?
向かうのは有力情報「菱六」さん!
(株)菱六
●住所:京都府京都市東山区松原通大和大路東入
●営業:9:00 ~ 17:00
●定休:(10~2月) 土・日曜・祝日
(3~9月) 日曜・祝日
●料金:甘酒(750ml) 780円(税込)
米麹パウダー 100g 500円(税込)
自慢の「ササキのパン」探し開始!
偶然出会ったお母さんの道案内でササキのパンへ!
風情のある川岸で食べるメロンパン!
ササキパン本店
●住所:京都府京都市伏見区納屋町
●営業:7:00~19:00
●定休:火曜
●料金:メロンパン 130円(税込)
ついに出会えた!とりラーメンのお味とは?
お酒によく合うとりラーメンを食す!
三宅さん大絶賛の鶏肉料理の数々!
鳥せい本店
●住所:京都府京都市伏見区上油掛町
●営業:【火~金】 11:30 ~ 23:00(L.O 22:30)
【土・日・祝】11:00 ~ 23:00(L.O 22:30)
●定休:月曜日(祝日、12月を除く)
【年末年始 … 12/31~1/3】
●料金:とりラーメン 590円(税込)※14時まで提供
六串盛合せ 850円(税込)
蔵出し 生原酒 430円(税込)
今日のふるさと自慢
浅田喜美子さん
奈良県奈良市
- 自慢1
- 春鹿の「奈良漬の燻製」はとても美味しいです!
吉田義子さん
奈良県王寺町
- 自慢1
- 王寺といえば雪丸の町!
足跡をたどってみてください!! - 自慢2
- 朝護孫子寺からの景色!
とても綺麗で大好きな場所です!
1日目の締めくくりは奈良の興福寺・五重塔!
ライトアップされた五重塔を背に1日目は終了!
2日目は猿沢池前からスタート!
自慢の聞き込みしながら美味しいもの探訪
Kinari Pizza
●住所:奈良県奈良市今御門町
●営業:11:00~16:00
●定休:不定
●料金:猪肉のサリシッチャとブロッコリーの
アンチョビバター仕立てのピッツァ 1,000円(税込)
ピッツァ ビスマルク 1,200円(税込)
MIA'S BREAD本店
●住所:奈良県奈良市勝南院町
●営業:8:00~18:00
●定休:月曜日・火曜(月2回不定休)
●料金:アボカド ベーコンレタス トマト 432円(税込)
まだまだ続く「春鹿の奈良漬」探し
奈良の歴史ある建物を見学!
自慢のお店をついに発見!
奈良漬の燻製のお味とは?
ほろ酔いで続いての自慢を目指して王寺町へ
奈良町にぎわいの家
●住所:奈良県奈良市中新屋町
●営業:9:00~17:00
●定休:水曜
春鹿醸造元 今西清兵衛商店
●住所:奈良県奈良市福智院町
●営業:9:00~17:00
●定休:お盆、年末年始、社内行事2日
●料金:きき酒グラス 500円(税込)
※グラス購入で5種類のお酒の試飲が出来ます
燻製奈良漬(瓜)半割り 760円(税込)
王寺駅で雪丸について聞き込み
雪丸の足跡を辿って進むのどかな風景
雪丸の正体と達磨寺との関係性とは?
達磨寺
●住所:奈良県北葛城郡王寺町本町
●拝観時間:土・日曜 10:00~15:00一般開放
最後の自慢 朝護孫子寺を目指して三郷町へ!!
橋の上で見つけた開運バンジーとは?
広大な朝護孫子寺を本堂目指して!
目の前に広がる絶景に感動しつつ旅は終了!
信貴山 朝護孫子寺
●住所:奈良県生駒郡平群町信貴山
●拝観時間:9:00~17:00
今回の旅の感想
京都・奈良 古都縦断!!ふれあい2時間スペシャルということで
本日はやってきたわけですが
まず最初は京都の自慢3つを探す旅に出かけたわけですね!
いつも以上に京都は食べる旅だったような気がします
もやしを探しながら色んなもの食べちゃいました!
そして自慢の「とりラーメン」と「焼き鳥」を食べて
美味しかった~これがね!
そして一夜明けて奈良の旅になったわけですけれども 雪丸ですよ!
あの犬だったんですね~ 聖徳太子の!
そして最高の眺め!本当にいい景色でした!
京都・奈良の旅は「美味しいもの」「素敵な人たち」「素晴らしい景色」
全てが網羅された2時間スペシャルとなりました!楽しかったです!!