


#100 長野県大町市の旅
2018年01月16日 放送
今日のふるさと自慢
五十川 奈美さん
長野県大町市
- 自慢1
- 大町といえば「男清水」と「女清水」
町の自慢です - 自慢2
- レストラン「カイザー」の名物料理を
ぜひ食べてください!
ふるさとデータ(長野県大町市)
●人口:約2万8,000人
●北アルプスの麓に位置する自然豊かな町
山岳博物館近くの展望デッキからスタート!
駅前にあるパン屋の変わった商品名の数々!お味は?
自慢を求めて探し歩くが・・・
街の人に教えてもらった懐かしの味!
大町公園
●住所:長野県大町市大町
丸福パン
●住所:長野県大町市大町
●営業:9:00~18:00 ※パンがなくなり次第終了
●定休:日曜日・第2月曜日・第4月曜日
●料金:玉子入カレーパン 205円(税込)
野菜パン 205円(税込)
いーずら大町特産館
●住所:長野県大町市大町
●営業:9:30~19:00
●定休:5月から10月は無休(11月~4月は水曜日)
横川商店
●住所:長野県大町市九日町
●営業:8:30~20:30
●定休:水曜日
●料金:味噌クッキー 380円(税込)
藤長菓子舗
●住所:長野県大町市大黒町
●営業:月~土:8:15~19:00 日:9:00~17:00
●定休:不定休(月1回)
●料金:りすの宿 140円(税込)
りんごパイ 270円(税込)
どうなつ 97円(税込)
三宅さん絶賛のジビエ料理!
「カイザー」自慢の名物料理とは!?
あまりの美味しさとインパクトある見た目に
三宅さん大興奮!
カイザー
●住所:長野県大町市大町
●営業:11:15~14:00 (13:30 L.O)
17:30~20:00 (19:30 L.O)
●定休:月曜 ※他 不定休あり
●料金:鹿ステーキ定食 2200円(税込)
黒部ダムカレー 1820円(税込)
木崎湖の景色に三宅さん大感動
教えてもらった湖の景色に三宅さんうっとり・・・
木崎湖
●住所:長野県大町市平
今回の旅の感想
まずは大町といえば「男清水(おとこしみず)」と
「女清水(おんなしみず)」って読んでいたんですが
そしたら「清水(しみず)」は「清水(みず)」と読むと言うことでした
だから「男清水(おとこみず)」と「女清水(おんなみず)」で
最初から全部撮り直ししようと思いましたが
撮り直してないんですねやっぱり
自慢の水は硬い水と柔らかい水で飲んでみたところ
味がちょっと違うのが分かりました
それでそこから街中で色んな人に会いまして
今回結構いろんなもの食べましたね
カレーパンの中に玉子が入ってるやつとかねー美味かったねー
昔ながらのどうなつ買いに行ったら「今日だけありません」と言われまして
「他には採れたてりんごのアップルパイが
ここの名物ですよ」って教えてくれたんですけど
「でもそれは今は売り切れちゃいました」ってね
この番組っぽいですよね
そして2つ目の自慢のカイザーの名物料理ってことで何かなー思ったら
鹿肉のステーキだったんですね美味しかったー
ステーキも美味いしねメンチカツも美味しかったです
ダムカレー美味かったですね
そのカイザーのご主人に聞いた
最後の一番美しい湖木崎湖にやってまいりました
湖上に鳥がいるんですけどあれは何の鳥かは分かりませんが
本当に美しい風景と美味しい味と素敵な人々に出会えた
バランスのいい旅でしたね