



#27新選組 土方歳三 死の真相に迫る
2016年01月07日 初回放送
徳川幕府の警護のため、尊王攘夷派と対峙した新選組。
厳しい掟で組織をまとめ上げ、
近藤勇を支え続けたのが、副長 土方歳三。
幕府が瓦解した後も新政府軍と戦い続け、
最後は箱館戦争で敵に撃たれて戦死。
ところがその死には未だ解明されていない数々の謎が…。
明治2年5月11日、箱館戦争における最後の決戦の最中、
新選組・土方歳三は敵の凶弾に倒れた。
悲報を受けて、ただちに五稜郭より土方側近など
7名が遺体を五稜郭に運んだ。
しかし、戦死の状況の明確な目撃談も残されておらず、
埋葬地も謎となっている。
戊辰戦争、最期の局面である箱館戦争。
ゆかりの地、函館には「土方歳三は味方に殺された」
という伝承があった!?
旧幕府軍に裏切者がいた!?
捜査員は北海道でゆかりの地「五稜郭」や、
土方歳三最期の地碑のある一本木関門跡を調査!
土方を狙撃したとされる人物を特定!?
さらに負け知らずだった「土方歳三軍」。
その勝利の方程式を追って雪の二股口古戦場へ!
激動の時代を戦い続けた「武士」の最期を追う!