



#4関ヶ原の合戦の真実を追え!前編
2015年05月07日 初回放送
その日、日本列島は真っ二つに分かれ、激突した!
日本の歴史の最大のターニングポイント「関ヶ原の合戦」
西暦1600年、
徳川家康率いる東軍と、石田三成率いる西軍が岐阜県・関ケ原において激突!
まさに日本を二分する激戦を家康の東軍が制し、
江戸幕府につながる天下統一の道を歩み始めた…。
この我々が信じてきた天下分け目の戦い「関ヶ原の合戦」。
しかし、今、その定説が大きく揺らぎ始めている!
徳川家康に豊臣恩顧の大名福島正則らが
忠誠を誓った小山評定
ドラマでは名シーンとして描かれるこの「史実」が
後世の創作という説が!
さらに天下分け目の戦いを家康勝利に導いた
西軍小早川秀秋の裏切り!
なかなか裏切らない小早川に対し、火縄銃を撃ち掛け、
裏切りを決意させた家康の問鉄砲!
ところが、現場検証してみると…意外な事実が…
科学が「小早川裏切りの真実」を暴き出す!