オンエア

2023年1月17日(火)よる9時放送

「出るかブルーサファイア!?スリランカで宝石を掘る!」

「出るかブルーサファイア!?スリランカで宝石を掘る!」

【お願いツアーコンダクター】
ヒ・マリ さん

「ヒマワリ」という愛称で呼ばれている
宝石店に15年勤務している

【旅したスポット】


Premadasa&Co. ヒマワリさんが働くスリランカで有名な高級宝石店
スリランカ産の様々な宝石を販売している

Ransell gems スリランカの宝石商でこの人を知らない人はいないと言われるほど有名なランジットさんが営む宝石店

ラトゥナプラ コロンボから車で3時間の場所にある
「ラトゥナ」=「宝石」 「プラ」=「街」という意味から「宝石の街」と言われている。
古代から宝石の採掘が行われている

宝石市場 スリランカの宝石商が集まる場所で、採掘した宝石の鑑定などを行うことができる
ラトゥナプラ中の宝石が集まる青空マーケット

ランジット社長所有の宝石採掘場 ラトゥナプラの中心地から車で40分の場所にある採掘場
ブルーサファイア・ルビー・アレキサンドライトなどが採れる

※採掘した宝石
ピンクサファイア
イエローサファイア
ブルーサファイア

アナルヴァ・マウント・ラビニア 五千年の歴史をもつインド・スリランカ発祥の伝統医療、アーユルヴェーダ の専門院
アーユルヴェーダは世界三大伝統医学の1つと言われている
・ボディーセラピー(アビヤンガ) 約3,150円/60分
・シロダーラ 約5000円/40分

シー・フィッシュ スリランカのカレーが食べられるレストラン

※試食
エグゼクティブカレー 約430円

研磨場 採掘場で採れた宝石を研磨できる場所

※研磨した宝石の値段
イエローサファイア 4万円×2、5万円×1
ブルーサファイア 18万円

 

次回の見どころを聞きました!

たっちーPのお願いプチツアー

お知らせ

シェア
LINE