オンエア

2022年11月1日(火)よる9時放送

「香港映画の聖地巡礼がしたい」
ゲスト 中川翔子

中川翔子×香港
「香港映画の聖地巡礼がしたい」

【お願いツアーコンダクター】
辻村哲郎さん
京都の大学卒業後に香港へ
香港観光協会(現・香港政府観光局)でインフォメーション・オフィサーとして勤務。
本業は通訳で、ジャッキー・チェンの専属通訳を務めていた

【旅したスポット】


ノースポイント 市場があり、2階建てのトラムが町中を走行している
2004年公開の「香港国際警察 ニューポリス・ストーリー」バス暴走シーンのロケ地
その他にも、劇場版「花より男子」、劇場版「コンフィデンスマンJP」、劇場版「おっさんずラブ」のロケ地にもなっている

ティム・ホー・ワン 香港でミシュラン一つ星に輝く香港点心専門店
日本にも新宿など数店舗ある

※スタジオ試食
ベイクド チャーシューバオ 3個 ¥680(税込)

アベニュー・オブ・スターズ 2019年1月にリニューアルされた商業地区チムサーチョイにある公園
香港スターの銅像や手形などがある

ヒルサイド・エスカレーター 全部繋がっているわけではないが、連なっている部分を合わせると約800m。
映画「恋する惑星」のロケ地

香取慎吾のウォールアート ヒルサイド・エスカレーターの登る途中にある画
2017年番組の撮影で、香取さんがこのエリアを訪れたときに香港政府の香港政府観光局が依頼して描いてもらった

映画「傷だらけの男たち」ロケ地のカフェ ヒルサイド・エスカレーターの登る途中にある
現在はコロナ禍にて休業中のため、外観だけ紹介

重慶大厦(チョンキンマンション) 映画「恋する惑星」のロケ地となった巨大雑居ビル兼マンション

※試食
・蘭芳園
「蔥油雞扒撈丁」
飲み物とセットになっていてHK$60(約1,180円)
その飲み物がアイスの場合はプラスHK$3とのこと

西苑酒家 コーズウェイベイという香港島の北側の商業地区、そこにある大型ショッピングセンターに入っている店
ここはジャッキー・チェンがよくプライベートで訪れていた
大好物のチャーシューがあり、ジャッキーの香港でのあだ名「アニキ」にちなんで別名「兄貴チャーシュー」と呼ばれる

※試食
・西苑酒家
「大哥叉焼」HK$268(約5,100円)

永安百貨 1985年公開、ジャッキー・チェンが監督・脚本・主演・武術指導を兼ねたアクション映画「ポリス・ストーリー」のロケ地
撮影当時、ジャッキーはここの高層階から飛び降りた

青山禅院 起源は5世紀にまで遡るという、香港三大古寺のひとつ
1973年公開のブルース・リー主演映画「燃えよドラゴン」のロケ地

太平館 ブルース・リーがよく来店していたという店
ジャッキー・チェン、チョウ・ユンファ、映画『少林サッカー』監督・主演のチャウ・シンチーなど香港ビッグスターもよく訪れる

※試食
「瑞士雞翼」(スイスチキンウイング)HK$190(約3,600円)
「周打蟹肉湯」(カニのチャウダースープ)HK$67(約1,300円)

 

次回の見どころを聞きました!

たっちーPのお願いプチツアー

お知らせ

シェア
LINE