番組審議会

第68回 BS日本番組審議会
  • 開催年月日
    2020年10月15日(木)~10月22日(木)

    ※書面開催のため上記日程

    開催場所
    書面開催のため、開催場所は無し
    参加した委員(敬称略)6名

    岩井奉信(日本大学教授)

    藤田真文(法政大学教授)

    原口恵美子(主婦)

    輿水泰弘(脚本家)

    品田英雄(日経BPヒット総合研究所 上席研究員)

    田中雅美(株式会社三桂 スポーツコメンテーター)

    議題
    ・番組批評
    「三宅裕司のふるさと探訪」
    10月14日(水)20:00~20:54放送
  • 議事概要
    番組審議では、委員から次のような意見・感想が述べられました。
    • 三宅さんの名人芸ともいえるしゃべりはさすがです。ナレーションと会話のバランスも良く洗練された番組だと感じました。
    • 三宅さん一人のナビゲーターという事で、とても落ち着いてシンプルに見やすい番組に感じほっこりしました。紹介する場所もローカル感がありつつ魅力的で地元の人にも共感を得られそうだなと感じました。
    • 昨今のコロナ禍の影響もあり、東京近郊になるのはしょうないと思いますが少々残念な感じもします。最近の散歩番組ブームもあり、東京周辺を歩くものが多くそれらと比較すると物足りなさを感じざるを得ません。もう少し「ひねり」があっても良いのではないかと思います。
    • 地元の方とのやり取りにもう少し深くつっこんだやり取りがあればなお良いように感じました。また三宅さんの率直な物言いが味であることは分かりますが、その物言いが地元の人のふるさと自慢の気持ちを挫いてしまわないかと心配になるところもありました。