番組審議会

第56回 BS日本番組審議会 議事概要
  • 開催年月日
    平成28年10月25日(火)午後1時30分~
    開催場所
    東京都港区東新橋1-6-1 BS日本
    出席した委員(敬称略)5名

    岩井奉信(日本大学教授)

    鎌田 敏夫(脚本家)

    黒鉄ヒロシ(漫画家)

    原口恵美子(主婦)

    諸星 裕(桜美林大学教授)

    議題
    • 番組審議 10月13日(木)20:00~20:54放送
      「夫婦再旅」
      第1回 勝野洋&キャシー中島
      清里・軽井沢37年ぶりの新婚旅行
  • 議事概要
    番組審議では、委員から次のような意見・感想が述べられました。
    • 私たちのような、子育てを終えたり、リタイヤしたりした世代向けの番組でした。勝野さん、キャシーさんご夫妻の感じが良く、ゆったり、まったりと見ました。ただ、私たちの世代は、若い方が思うよりも前向き、元気です。友人たちも、過去は振り返らない、もっと前向きなことをしたいと言います。
    • 夫婦で新婚旅行に行った所に再び訪ねるというのをドラマにするのは難しいと思います。
    • 37年ぶりの場所に夫婦で行ったものだと思って見ていたら、二人はその後も別荘を設け、何回か行っていたというのが出てきて、不自然でした。
    • BSの番組の良さは、こういうのがある、ああいうのがあるというのをゆったりと見せるところにあると考えると、そちらが主、案内役は副ということになります。番組の中での夫婦の位置取りが非常に難しいと思いました。
    • 夫婦の旅をテレビに出すのは恥ずかしい、プライベートを公表していいの、みたいなものが視聴者にはあり、日本の「恥の文化」「秘匿の文化」とはぶつかり合ってしまいます。