放送ラインナップ

放送ラインナップ

#445 羽田空港で大人の社会科見学!大迫力のJALスカイミュージアム
〜巨大格納庫へ潜入!元整備士に聞く飛行機トリビア!パイロット御用達の穴守稲荷神社も〜
2023年8月30日 放送
飛行機の巨大格納庫にぶら美一行大興奮!

今回は、東京・羽田をぶらぶら。まずは、羽田空港からほど近い場所にある穴守稲荷神社へ。実はこの神社、元々は現在の羽田空港の場所にあったのですが、戦後GHQの接収により退去を余儀なくされたという歴史があるのです。社殿など全て取り壊されながらも、進駐軍がどうしても動かすことが出来なかった伝説の鳥居とは…。さらに、パイロットも訪れるという珍しい航空稲荷も拝見します。そして一行は、日本航空のJAL SKY MUSEUMへ。空港でのお仕事紹介や、JAL創業時からの貴重な史料、さらに飛行機の構造を間近で学べる大人気のミュージアムです。あの「スチュワーデス物語」の制服やビートルズが来日した時に着用していた法被など、懐かしいグッズを見ながらJALの歴史を振り返ります。さらに、実際に整備が行われている格納庫へ!飛行機を間近に見学しながら、元整備士の宮田さんに飛行機トリビアを解説していただきます。格納庫に飛行機が入ってくる貴重な瞬間も撮影!大人の社会科見学をぜひ、ご一緒に。

らぶらぶ美術館

穴守稲荷神社では、一大リゾート地だったという羽田空港建設前のお話を伺うことができました。JALスカイミュージアムではJALの航空史を学ぶことができると共に、格納庫で実際の飛行機の整備を見学することができます。1951年に創立した日本航空。1980年代まで国際線といえばJALでした。飛行機を眺めていると、様々な発見があります。燃料は翼に入ってること、出入口に着いた雨よけのひと工夫、など様々です。

information

JAL SKY MUSEUM
  • 開催日
    月・火・木・土・日曜日
     
  • 開催期間
    9:30〜11:20 10:45〜12:35 14:45〜16:35
     
  • 見学定休日
    水曜日、金曜日、年末年始、その他特定日
     
  • 見学料金
    無料
     
  • 予約方法
    インターネット予約のみ
    ※予約開始日:見学日の1ヶ月前の同一日 9:30
    ※見学対象者:小学生以上
    ※詳しくはJAL SKY MUSEUMのHPをご覧下さい。
     
  • 場所
    東京都大田区羽田空港3-5-1JALメインテナンスセンター1
     
  • 電話
    03-5460-3755(9:30~16:30)
     
穴守稲荷神社
  • 開門・閉門時間
    拝殿・奥之宮外からの参拝:24時間
    奥之宮内参拝:6:00頃~16:30頃
    昇殿参拝・御祈祷:9:00~16:00
    御守り授与・御朱印:8:30~17:00
     
  • 休日
    年中無休
     
  • 場所
    東京都大田区羽田5-2-7
     
  • 電話
    03-3741-0809
     
シェア
LINE