放送ラインナップ
今回は、2022年の締めくくり!まずは東京ステーションギャラリーで、日本の鉄道開業150周年を記念した展覧会「鉄道と美術の150年」を楽しみます。明治5年、新橋・横浜間で開業した鉄道は、その後 発展を続け、明治22年には東海道線が開通、昭和に入る頃には日本全国にまで拡張されました。開業当初は物珍しさから、多くの錦絵のモチーフとなりますが、運賃が高く、乗車出来たのは一握りの人だけ。やがて鉄道が、一般の人々にとっても身近なインフラとなっていく中、画家たちも日常の画題として、鉄道を様々な形で描くようになります。今回は鉄道150周年に合わせて、錦絵から洋画、写真、ポスター、現代アートに至るまで、鉄道にまつわる作品150件を一堂に集めた渾身の企画展。バラエティ豊かな作品を通して、鉄道150年の軌跡を辿ります。そして一行は、東京駅から歩いて10分、大手町のオフィス街のど真ん中にある温泉旅館「星のや 東京」で年末恒例の大回顧展を開催します!2022年、ぶらぶらメンバーの心を捉えた作品とは?山田五郎、おぎやはぎ、高橋マリ子がベスト5を発表。名作、傑作、国宝をもう一度!今年一年のアートを、楽しく振り返ります。ぜひご一緒に!
information
らぶらぶ美術館