放送ラインナップ

放送ラインナップ

#386 世界中のストリート・アートを完全再現!「バンクシーって誰?」展
〜天才?反逆者?全てが謎!アート界の異端児の、その正体に迫る〜
2021年10月05日 初回放送
バンクシーの作品世界を体感

今回のぶらぶらは、東京・天王洲アイルの寺田倉庫G1ビルで開催中の「バンクシーって誰?」展へ!世界のストリート・アートの最前線を突っ走るアーティスト、バンクシー。2018年、オークションで、自らの作品が1億5,000万円で落札された瞬間、額に仕込んだシュレッダーで作品を切り刻み、世界中で話題となりました。日本では、港区でバンクシー作品と思われるネズミの絵が発見されると、小池都知事が“カワイイねずみ”とS N S投稿、バンクシーという名前が、日本中に知れ渡りました。そんなバンクシーですが、プロフィールは明かされておらず、本名も顔も一切“謎”という、覆面アーティストでもあります。今回の展覧会は、バンクシーが、世界中のストリートに残してきた数々の傑作を、なんと、街並みごと、再現展示!その作品世界を原寸大で体感し、バンクシーの“謎”に少しでも迫ろうという試みです。さらにプライベート・コレクター秘蔵のオリジナル作品も展示!イギリスのファッション・デザイナー、ポール・スミス氏が所蔵する油彩画も本邦初公開!アート界の異端児は、“天才”なのか、それとも“反逆者”なのか?彼は一体“何者”で、何が“すごい”のか? その答えを、じっくり紐解いていきます。

らぶらぶ美術館

ロンドンから、パレスチナまで、バンクシーが手掛けた作品を、街を再現したセットで鑑賞。バンクシーのストリートアートがリアルに体験出来ました。オークションで落札された瞬間シュレッダーにかけられた作品で名声を更なるものにしたバンクシー。未だ誰だか分かっていませんが、「チームである」という解説で納得出来ました。

今回のおすすめミュージアムグッズ

マジッククリアファイル
バンクシーを一躍有名にしたシュレッダー事件を彷彿とさせる展覧会限定のクリアファイル。白い紙を中に挟むと大事な書類が粉々に!?視覚的にも楽しめるクリアファイル、在宅のお供にいかがですか?  

information

寺田倉庫G1ビル
バンクシーって誰? 展
2021年12月5日(日)まで
  • 開館時間
    11:00〜20:00 (金・土・祝前日は21:00まで)
    ※最終入場は閉館時間の30分前
     
  • 休館日
    10月12日(火)、19日(火)
     
  • 入館料(税込)
    平日
    大人:2000円
    大学・高校生:1800円
    中学・小学生:1300円
    土日祝
    大人:2200円(日時指定)
    大学・高校生:2000円
    中学・小学生:1500円
    ※未就学児は無料
    ※学生券をお求めの場合は学生証のご提示をお願いいたします(小学生を除く)
    ※障がい者手帳をご提示の方は本人及び介護者1名無料
    ※会期中に限り当日のみ有効のチケット販売を予定しておりますが、ご来館時に予定枚数が終了している場合がございますので、事前にプレイガイドでのご購入を推奨します
    ※詳しくは展覧会HPをご覧ください
     
  • 場所
    東京都品川区東品川2-6-4
     
  • 電話
    050-5542-8600
     
天王洲アイル壁画アート

東横INN立体駐車場壁画「“The Shamisen” Shinagawa 2019」

  • 時間
    見学自由
     
  • 場所
    東京都品川区東品川2-2-35
     

ボンドストリート壁画「東京/天王洲」

  • 時間
    見学自由
     
  • 場所
    東京都品川区東品川2-1-11
     
シェア
LINE