放送ラインナップ

放送ラインナップ

#368 横浜埠頭で動くガンダム!日本の美術館の底力「トライアローグ展」
〜ピカソやシュールはなぜ生まれた?激動の20世紀美術まるわかり!〜
2021年02月02日 放送
20世紀アートが楽しくわかる!完全ガイド

今回のぶらぶらは、超話題「動くガンダム」を一目見るべく、山下ふ頭のガンダム ファクトリー ヨコハマへ。18メートルの実物大ガンダムを動かすという前代未聞、夢のプロジェクトが実現。ぶらぶらメンバーが、迫力と感動のガンダム起動実験の模様を体感、開発の中心人物、テクニカルディレクターの石井さんから製作秘話を聞き出します。
そして、横浜美術館で開催中、20世紀の西洋美術の名作が集結する「トライアローグ展」へ。横浜美術館、愛知県美術館、富山県美術館の3館が、それぞれのお宝作品を持ち寄って、20世紀美術を網羅する一大コラボ展が実現しました。海外の作品が来日しづらい、このコロナ禍に生まれた新スタンダードとして注目の展覧会です。20世紀の絵画革命、ピカソのキュビスムから現代アートへ。次々と変わる20世紀アート、そのめくるめく変遷をぶらぶららしく楽しく丁寧に解説します。
大きな見所は「3館揃い踏みのピカソ」。それぞれの美術館が「青の時代」「キュビスム」「シュルレアリスム」と、違う時代の名作を出品。ピカソの変遷を自慢の名作で楽しめます。
さらに今、世界で最も注目を集める芸術家のひとり、ゲルハルト・リヒターの大作も登場。20世紀の西洋美術を一気に楽しめるアートガイド完全版です。

らぶらぶ美術館

コロナ禍だからこそ実現した展覧会、日本にもこんなに素晴らしい作品があるのだと驚きました。ピカソの3作品、特に青の時代の「青い肩かけの女」は眼福でした。

information

横浜美術館
トライアローグ:横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館  20世紀西洋美術コレクション
2021年2月28日(日)まで
  • 開館時間
    平日 10:00-18:00
    入館は17:30まで
     
  • 休館日
    木曜日(2月11日を除く)、2月12日(金)
     
  • 日時指定予約制
    本展は、インターネットでのオンライン日時指定予約制
    ご来館日時をご予約の上、お越しください
    一般:1500円
    大学生・専門学校生:1100円
    中学・高校生:500円
    小学生以下:無料
    65歳以上(要証明書):1400円
    ※障がい者手帳をお持ちの方と介護の方(1名)は無料
    ※団体受け入れ及び団体割引は行っておりません。
    ※観覧無料の方(小学生以下、招待券・障がい者手帳をお持ちの方など)も
     オンライン日時指定予約が必要です
    ※詳しくは展覧会HPをご覧下さい。
     
  • 場所
    神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
     
  • 電話
    045-221-0300(代表 10:00~18:00、木曜日休館)
     
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
2022年3月31日(木)まで
  • 営業時間
    平日11:00~20:00(19:00最終入場)
    土日祝 10:00~20:00(19:00最終入場)
     
  • 入場料金
    大人(13歳以上):1650円
    小人(7歳以上12歳以下):1100円
    ※事前予約チケットはイベントHPをご覧下さい
    ※入場チケットの当日販売はGUNDAM FACTORY YOKOHAMA正面入口のチケットカウンターにてお買い求めいただけます
    ※チケットの事前の販売状況によっては、当日販売の取り扱いがない場合があります
     詳しくはGUNDAM FACTORY YOKOHAMAイベントHPにてお知らせします
     
  • 場所
    神奈川県横浜市中区山下町279-25山下ふ頭内
     
  • 電話
    03-4580-9101
     
シェア
LINE