2013年3月12日放送
#98 | 東京国立博物館・東洋館リニューアル!〜特別展「飛驒の円空」と東洋館で日帰りアジアの旅〜 |





素朴な円空仏から、仏像の起源・ガンダーラまで!
今回は、日本で最初の博物館、“トーハク”こと東京国立博物館をぶらぶら。
まずは、本館で開催中の特別展「飛驒の円空」展へ。江戸時代初期の僧侶・円空。日本各地を巡り、生涯に12万体もの仏像を彫ったといわれます。“木”本来の表情が活かされた個性的で温かみのある円空仏の魅力を楽しんだ後は、1月にリニューアルオープンした東洋館へ。
「東洋美術をめぐる旅」をコンセプトに、13室の展示室で構成された“新・東洋館”には、西はエジプトから東は韓国まで、アジア文化を網羅する充実のコレクションが満載!隅々までこだわり抜かれた新アジアギャラリーで、東洋のアートと文化に触れる日帰り旅行です。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

「仏像」も、インド、中国、日本で、こんなにも違うんだなあと今回のトーハクで改めてわかりました。そんな変遷がある中で、異端と言える円空仏。荒削りな感じなのに、なんとも言えない表情と温もりがあって、すごく惹かれました♪
はにわクッキー
東京国立博物館「トーハク」の楽しさや歴史を皆さんに伝えるキャラクター、トーハクくん(本名:東 博)をかたどった「トーハクくんのはにわクッキー」。やっぱり売れ筋ナンバーワンなんですって!

Information
東京国立博物館
東洋館
開館時間 | 9:30〜17:00 ※入館は16:30まで ※2013年12月までの特別展開催期間中の毎週金曜日は20:00まで開館 ※2013年4月〜9月までの土曜、日曜、祝日、休日は18:00まで開館 |
---|---|
休館日 | 月曜日 ※ただし月曜日が祝日または休日の場合は開館、翌火曜日休館 ※年末年始(2013年12月24日〜2014年1月1日) ※ゴールデンウィーク期間とお盆期間中(8月13日〜8月15日)は原則として無休 |
観覧料金 |
一般: 600円(500円) 大学生: 400円(300円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※特別展の場合は別料金 ※障がい者とその介護者各1名無料。入館の際に障がい者手帳等を提示 ※高校生以下および満18歳未満、満70歳以上は総合文化展について無料 入館の際に年齢のわかるものを提示 |
場所 | 東京都台東区上野公園13-9 |
電話 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |



東京国立博物館
本館 特別5室
特別展「飛驒の円空 ―千光寺とその周辺の足跡―」
2013年4月7日(日)まで
開館時間 | 9:30〜17:00 (入館は閉館の30分前まで) ※3・4月の金曜日は20:00まで、4月6日(土)、7日(日)は18:00まで |
---|---|
休館日 | 月曜日 |
観覧料金 | 一般: 900円(800円) 大学生: 700円(600円) 高校生: 400円(300円) 中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※障がい者とその介護者一名無料。入館の際に障がい者手帳などを提示 |
場所 | 東京都台東区上野公園13-9 |
電話 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |


