2012年10月9日放送
#81 | 日本のお宝、再発見!サントリー美術館「お伽草子展」〜「漫画」のルーツ!名作物語絵巻の魅力〜 |






昔話でおなじみの「浦島太郎」が、元は全然違うお話だったなんてびっくり!ほかにも、ネズミと人間のラブストーリーや、古道具が主役のお話まであるなんて・・・!室町〜江戸時代の日本人の想像力って豊かで面白いですね♪
鼠草子絵巻 組立キット
今回の絵巻の中でも人気の「鼠草紙」の一場面が立体で楽しめちゃうキット。簡単に組み立てられるので、誰でも楽しめること請け合い!

Information
サントリー美術館
お伽草子
この国は物語にあふれている
2012年11月4日(日)まで
開館時間 | 10:00〜18:00 ※金・土曜は10:00〜20:00 ※最終入館は閉館の30分前まで ※毎週火曜日休館 |
---|---|
入館料 | 一般: 1,300円 大学・高校生: 1,000円 ※中学生以下無料 ※団体:20名様以上で100円割引 ※障害者手帳をお持ちの方は、ご本人と介護の方1名様無料 |
場所 | 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階 |
電話 | 03-3479-8600 |
※作品保護のため会期中、展示替をおこなう場合があります。
※各作品の展示期間については、美術館にお問い合わせください。



豊川稲荷東京別院
場所 | 東京都港区元赤坂1-4-7 |
---|---|
電話 | 03-3408-3414 |
