放送内容

2012年7月3日放送

 
#71

夏の古都・鎌倉で仏像ざんまい!〜鎌倉国宝館 天才!運慶が変えた鎌倉仏像の魅力〜

西方とは大きく違う、鎌倉の仏像。その魅力に迫る!!

今回は、古都・鎌倉をぶらぶら。鎌倉時代は、仏像の歴史における大きな変革期。その最高傑作と言われるのが、高徳院の大仏です。でも、この大仏が鎌倉の玄関口・長谷にある理由って?なぜ屋外にあるの?超有名なのに、意外と知らない鎌倉の大仏の謎を教えてくれるのは、ベストセラー本「仏像のひみつ」の著者・山本勉先生です。
そして、一行は鶴岡八幡宮をぶらぶらしてから、境内にある鎌倉国宝館へ。ここは、関東大震災で甚大な被害を受けた鎌倉の寺社の文化財を保護、展示するために作られた施設。そのため、建長寺や円覚寺などの鎌倉の著名な仏像をいちどに見ることができるのです。
鎌倉の街や仏像の歴史的な意味合いを知れば、鎌倉散策がもっと楽しくなっちゃうこと間違いなし!

鎌倉・仏像ざんまい!鎌倉国宝館 運慶が変えた鎌倉仏像の魅力

※クリックすると、大きな画像が開きます。

 
相沢紗世のラブ♥ラブ♥美術・博物館

鎌倉には撮影で何度も来ていますが、実は大仏様を実際に見たのは初めてでした。で、実物の存在感にはびっくり!
知っているようでよく知らない鎌倉。今回は、まるで遠足に来たみたいで楽しかったです♪

今回のおすすめミュージアムグッズ

鎌倉彫ループタイ

今回は、ミュージアムショップがなかったので、鶴岡八幡宮の目の前にある鎌倉彫の吾妻屋さんへ。「鎌倉彫」は、仏像を彫っていた仏師が生み出した工芸品。お盆やお箸など生活必需品に彫刻を施して漆を塗ったもの。この夏は、りりしく鎌倉彫のループタイはいかが?

 

Information

鎌倉国宝館
平常展示「鎌倉の仏像」

2013年3月31日まで(※2012年10月16日〜12月31日は一部のみ)

開館時間 9:00〜16:30
※入館は16:00まで
※月曜休館(祝日の場合は翌平日)
展示替期間、特別整理期間、年末年始等 休館
観覧料 7月5日(木)〜7月29日(日):平常展(羅漢図特集)
一般:300円(210円)
小中学生:100円(70円)
※()内は20名以上の団体料金
(団体20名につき1名の引率者は無料)
※展示内容によって観覧料が変わります
場所 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-1(鶴岡八幡宮境内)
電話 0467-22-0753

鶴岡八幡宮

場所 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
電話 0467-22-0315

鎌倉大仏殿高徳院

拝観時間 4月〜9月8:00〜17:30
10月〜3月8:00〜17:00
※大仏胎内拝観時間8:00〜16:30
入場料 一般:200円(170円)
高校生・中学生:200円(150円)
小学生:150円(100円)
※()内は団体30名以上の団体料金
※身障者手帳をお持ちの方はご本人に限り無料
※小学校・中学校・高校生を引率される教員は無料
※個人拝観者の場合、幼児は無料
※大仏胎内の拝観料は別料金(1名当たり20円)が必要です
場所 神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
電話 0467−22−0703

鎌倉彫 吾妻屋

営業時間 9:00〜17:45(年中無休)
場所 神奈川県鎌倉市雪ノ下1−12−11
電話 0467-23-8770
 

▲ページトップへ戻る