2012年4月3日放送
#60 | アンデス文明・最後の国家「インカ帝国展」〜マチュピチュ発見100年、謎に包まれた帝国の全貌〜 |





失われた文明に迫る!歴史ロマンぶらぶら♪
今回は、上野恩賜公園で桜並木をぶらぶらっと眺めてから、国立科学博物館で開催中の「インカ帝国展」へ!
古代アンデス文明最後の国家であるインカ帝国が建造したとされる「謎の空中都市」世界遺産マチュピチュ。その発見から100年を経て開催されるこの展覧会では、当時の暮らしを伝える品々や、日本初公開となるミイラなど、貴重な考古遺物がたくさん来日!
もともと少数民族で、文字や車輪、鉄器を持たなかった彼らが、どのようにして南北4千キロにも及ぶ大帝国を築くことが出来たのか?そして、壮大な空中都市・マチュピチュを作る事が出来たのか?謎に満ちたインカ帝国の全貌に迫る、ミステリ好き、歴史好きも必見のぶらぶらです!

※クリックすると、大きな画像が開きます。

「インカ帝国」って、名前だけは知っていました…けど、今回の展覧会でいろんなことがわかりました!でも、高度な文明を築きながらも、スペイン軍に簡単に征服されてしまうなんて…。美術ではなく、文明を知ることができるこういった展覧会も、勉強になって楽しいですね。
「天空の城ラピュタ」美術監督・山本二三氏
イラストグッズ(ミニ風呂敷やクリアファイル)
今回の「インカ帝国展」のために書き下ろされたマチュピチュのイラストがさまざまなグッズに!このイラストを壁に飾れば、ラピュタ気分に!?

Information
国立科学博物館
マチュピチュ「発見」100年 インカ帝国展
2012年6月24日(日)まで開催中
開館時間 | 9:00〜17:00 ※金曜日は20:00まで ※4月28日(土)〜5月6日(日)は18:00まで ただし、5月4日(金)は20:00まで開館 ※入館は各閉館時刻の30分前まで |
---|---|
休館日 | 毎週月曜日 ただし、4月30日は開館 ※今後の諸情勢により、上記の開館日、 開館時間等について変更する場合がありますので、 ホームページ等でご確認ください |
入館料 | 一般・大学生:1,400円(1,200円) 小中学生・高校生:500円(400円) ※()内は20名以上の団体料金 ※金曜限定ペア得ナイト券 2,000円 ※水曜限定レディース券 1,000円 |
場所 | 東京都台東区上野公園7-20 |
電話 | ハローダイヤル 03-5777-8600 |


