2012年2月14日 放送
#55 | 山梨県立美術館 モーリス・ドニ展 |





モーリス・ドニが教えてくれる、「家族の絆」
今回も先週に引き続き山梨スペシャル!光浦靖子さんと一緒にメガネ4人でぶらぶらします。
まずは、武田信玄ゆかりの武田神社へ。宝物殿で、武田軍が使っていた本物の「風林火山」の旗などを見学し、山梨の歴史をお勉強。
そして、山梨県立美術館「モーリス・ドニ展」へ。19世紀末、新たな潮流「印象派」が生まれた時代のパリに生きた画家、モーリス・ドニ。ゴーギャンの影響を受け、「美しい色彩」と「単純な形態」による新しいスタイルの絵画を生み出しました。
肖像画、宗教画、装飾画と、幅広いテーマを手がけたドニですが、その最大の特徴は、「家族」や「子ども」をテーマとした作品。ドニはあらゆる場面で、あたかも日記のように、愛する子どもたちや家族を描いています。美しい家族の絵に込められた意味を探ります。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

ドニがたーっくさん描いた“家族の肖像”って、照れがなくってとってもストレート!なんだか、「家族がいれば強くなれるんだな〜」って実感しちゃう!
Information
山梨県立美術館
特別展「モーリス・ドニ−いのちの輝き、子どものいる風景」
2012年3月4日(日)まで
開館時間 | 9:00〜17:00 ※入館は閉館の30分前まで ※2月20、27日休館 |
---|---|
観覧料金 | 一般: 1,000円(840円) 高大生: 500円(420円) 小中生: 260円(210円) ※( )内は20名以上の団体料金、前売料金、県内宿泊者割引 ※障害者手帳をご持参の方と介護の方1名は入場無料 |
場所 | 山梨県甲府市貢川1-4-27 |
電話 | 055-228-3322 |


武田神社
宝物殿
入館時間 | 9:30〜16:30 |
---|---|
入館料 | 大人(高校生以上): 300円(240円) 小人(小・中学生): 150円(120円) ※( )は30名以上の団体料金 ※未就学児無料 |
場所 | 山梨県甲府市古府中町2611 |
電話 | 055-252-2609 |

